忍者ブログ
気まぐれblogです。 気づいたら一気に更新されることも…
カウンター
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
藤枝
性別:
女性
職業:
サービス業
趣味:
音楽鑑賞、音楽演奏
自己紹介:
マイペースで気分屋
社会人4年目突入!
今年の目標も懲りずに
自立と貯蓄です
最新CM
無題(返信済)
(09/03)
(05/01)
いざ岐阜へ(返信済)
(04/02)
皆既日食(返信済)
(07/24)
無題(返信済)
(11/08)
アクセス解析
[408]  [406]  [405]  [409]  [410]  [403]  [402]  [401]  [400]  [399]  [398

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Wハナミズキ

というわけで勘違いさせてごめんなさいでした!
4日は中学からのお友達、沙妃ちゃんの結婚式でした!!

※長文注意

招待状と共に入っていた紙「余興をお願いします」。
そして電話でも直接「余興お願いできないかな~?」
直々のご指名、断るわけにはいきません!!
頑張らなくちゃ(>_<)
というわけで中学の同級生5人を全員巻き込んで
余興の計画。
その準備&練習にアップアップしてましたが
今日無事この日を迎え、終えることができました(>_<)

■朝の支度
美容院に6時半に駆け込む。
担当のお兄さんと二人でまったり話しながらセット。
終わり頃に駆け込んでくる一人のお客さん。
「あれ?」
そう、中学時代の友達、Mちゃんが。
一緒に余興やるMちゃんです(笑)
「「ここだったんだー!」」
またあとで、と挨拶して彼女は髪のセット、
ウチは着付けへ。
中学の友達って10年来だもんね!
余興も頼まれたしそんなに動かないし気合いいれたいし!
ということで頑張って振袖ですよ~♪
成人式以来。
やっぱ和装っていいね☆

■挙式
オープンカーに乗って現れる新郎新婦!!
隣の大聖堂までバスでの移動でしたからねf(^-^;)
何故か新郎の入場で軽く笑いが起こる(笑)
新郎は始終ニコニコしてました。
本当に良い人柄が外見に滲み出過ぎている…!!

教会式だったのですが…
何か感動して泣きました。

お父さんと入ってくる新婦。
二人の手を重ねて去るお父さん。
ずっと腕を組む二人。

教会式2回目ですがコリント人の手紙のやつは
教会式の定番なんですねf(^-^;)

バイオリン、ハンドベル、パイプオルガンの生演奏に
生歌はとっても素敵でした。

歌すんごい気持ちよさそうだった。アメイジンググレイスが
大聖堂に響き渡ってました。
声楽習いたい…

■披露宴
もう笑いっぱなしでした(笑)
まずは乾杯のBGMがビールのCMのあの曲、
あの何言ってるか分らないやつf(^-^;)
タイトルも分らないけど…キリン?かな??
選曲がこの辺からセンスが面白いと思う。

ウエディングケーキは
四角いケーキで競馬場でした。
馬が2頭走ってて新婦と新郎はハナ差で
新婦が1位でした(笑)

最初の衣裳が着物、ドレスだったんですが
ドレスのお色直し後、キャンドルサービスの
入場の曲がまさかのムーンライト伝説!!
イントロでかなり早めに解答をはじき出せた
藤枝は思わず吹き出してしまいました(笑)
これを使ってしまう新婦と
それを許してしまう新郎に完敗です(笑)

そして余興!
新郎側と新婦側1組ずつ。
お色直し中に司会の人と軽く打ち合わせ。
そこで何をやるか伝えたら…
「悲しいお知らせがございます。
 何と今回、もう一方と同じ曲です!」
「えぇ~~!!?」
「なかなかこんな事無いんですけどね~」
しかも2回目の方がやりづらい??
いやいや、ウチらはウチらでやりましょう(>_<)
というわけでひと組が余興を披露している間に
藤枝の頭の中は完全にリハーサルでしたf(^-^;)
新郎は琉球文化の研究もなさってるだけあって
余興では三線が出てきた!+ウクレレで伴奏、
それに合わせてハナミズキを歌われました♪

そしてウチら!!
Nに手紙を書いてもらい、
友人代表ってことで読み上げてもらいました☆
その後にピアノ伴奏でハナミズキを披露!
ってか手紙読むのに無音ってつらくないか…?
と前日に思い立ち急遽昔弾けた美女と野獣のピアノソロの楽譜を
引っぱり出す。
練習するけどやっぱり戻らない…
本番ではコケコケしましたし
伴奏も結構ハズしてポロポロしましたが(ボロボロって程酷くもない…?)
手紙でもう友達も新婦も泣いてて
歌に入ったので何か「完璧な歌を!」というより
気持ちが伝わってるな、という手ごたえをすでに感じたので
結構安心して臨めたっちゃ臨めました。
そう、テーマは「要は気持ち」でした♪
歌を歌うって事で「カラオケでも歌えないのに~」
とか「歌苦手だからマイクの音OFFなら…」
とかって参加を渋る子を無理やり参加させたものの
苦手な子程いっぱい練習してくれたみたいで…(>_<)
9月末に会って余興練習した時にその頑張りが伝わって
ウチも頑張らくちゃ(>_<)
ってなりました。
うん、ウチら頑張った!!結構良い余興だったんじゃない?
という自己満足。

そしてご歓談。新郎が何故か席を外し、
前のテーブルには籠いっぱいのうまい棒…
そしていつの間にか現れた新郎の背中には…
ビールサーバー!!
というわけで新郎新婦が球場のビール売りのごとく、
みんなにビールを注いでくださいましたよ!!
新婦はおつまみのうまい棒+「ビール冷えてます」ののれん。
本当に面白かったです(笑)
ちゃんと大好きなめんたい味をいただきました☆

新婦のご両親への手紙は最初から新婦号泣。
中学高校時代はよく新婦の家に上がりこんで
ご飯呼ばれてたりしたので
一緒に泣いてました(T-T)
新婦が号泣しながら手紙を読み続け、
新郎は横で新婦の涙を拭いて拭いてきをつけ。
横見て再び拭いて拭いて・・・
その間新婦は気にせず泣き続け読み続け…
何か面白い光景でした(笑)
でも新郎の優しさやっぱり滲み出過ぎ!

外でお見送りしてもらったら
「まだフィナーレがあるから1階のロビーで待ってて」
と言われ参列者がロビーでたむろしてると
ロビーの上から(吹き抜けに螺旋階段)
新郎新婦が下りてきました。
ここでまたもお色直し完了!!
すげーこのまま終わりかと思いきやまだあって
しかもこのタイミングでのお色直し!!
吹き抜けの下に並んで立って、
上から花びらがヒラヒラ降ってきて
それはそれは綺麗でした☆
それから写真撮影タイム(>_<)
みんなでガッツリ写真撮りまくって撮りまくって
終わりでした。
二次会は日を改めて。
二人は新婚旅行に旅立つのでした。
おフランスですよ~(>_<)羨ましい!!
ヴェルサイユ宮殿行きたい…


という感じでした☆
何か結婚式とか呼んでいただく度に
「自分ならこうしたいな~」とか
色々考えちゃうんですが、
今回の式はとにかくツッコミどころも満載で
実際にツッコミ入れれる位にアットホームで
(新婦はリアクションが芸能人でした・笑
新郎は皇太子様っぽかった・笑)
笑いが絶えない式でした。
「それやっちゃう!?」っていうのが
いっぱい盛り込まれてて…
やりたい放題の極みだなぁ(笑)
この式以上のインパクトってなかなか難しい…(>△<;)
いやー本当に楽しい式でした(>_<)

そして彼女がチョイスしたドレスやら着物やらが
本当に可愛くて…
「可愛いー!!」と叫んでは
合間を見て写真撮影にダッシュ!!
バシバシ写真撮りました♪

そして本当に久しぶりに沙妃ちゃんの
ご両親、おじいちゃんおばあちゃん、弟君にお会いしたんですが
お母さんとおばあちゃんに
「藤枝ちゃんはいつ結婚するの?もうそろそろでしょ?」
と思いきりプレッシャーを掛けられてきました…
わーがんばります…貯金を…(>△<;)

ご結婚おめでとうございます!!
末永くお幸せに!!
新居が完成したら遊びに行かせてください(>_<)
PR

お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント
この記事にトラックバックする:

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne