忍者ブログ
気まぐれblogです。 気づいたら一気に更新されることも…
カウンター
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
藤枝
性別:
女性
職業:
サービス業
趣味:
音楽鑑賞、音楽演奏
自己紹介:
マイペースで気分屋
社会人4年目突入!
今年の目標も懲りずに
自立と貯蓄です
最新CM
無題(返信済)
(09/03)
(05/01)
いざ岐阜へ(返信済)
(04/02)
皆既日食(返信済)
(07/24)
無題(返信済)
(11/08)
アクセス解析
[165]  [164]  [163]  [162]  [161]  [160]  [159]  [158]  [157]  [156]  [155

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夢のつづきを

あっという間でした。

一つ一つに対してコメントすればキリが無い…

24レパ中17レパに出させてもらいました(-人-)
内持ちレパは8。
あとは全部詰め込みでしたよ、1ヶ月前から。

前からやりたかったレパ沢山の美味しいとこだけかじっただけの
「もどき」レベルなものばっかだけど。
それでも同期に振りと愛を教わり、
演出もキャストもみんな同期。
一緒に踊って、一緒に悩んで合わせて…
共に空気を作る感覚がたまりませんでした。

まぁ、色々土壇場だったから仕方ないとは言え、
切籠は本番合わせて桶と合わせたのは3回、
八木のおはつきは2回、
田楽のおはつきも2回、
竹は本番が初おはつきと言う暴挙でしたヽ(´▽`)ノ

一番気心知れた奴らと誰に追い立てられる事なく
気楽に濃密な日々が心地良いのは
逆にこれが最後だからって頭の何処かに有るからなのかな?
とも思います。


最初から最後まで、
打ち上げまでは絶対泣かないって決めてました。
実際泣かない自信が有ったんだけどね。
卒業式はいつも泣かないし。

でも同期が一人ずつ紹介されて一人ずつが真ん中で何かをするのを
後ろや横から見てジンと来たり、
団長挨拶の言葉に共感しまくったり、
アンコールのコールの声の大きさに泣けたり
コメントを聞いて込み上げてくるものがいっぱいいっぱい有って。

でもやっぱり卒団って実感が無かったです。
正直今も余り無い。
だから同期が泣きながら有難うと言ってる様に実はついていけなかったりも…
離れたくないとは言うが…
4年間関わり続けてくれた人達にはもちろん感謝してるけど…
何が変わるのかな…?

確かに会える頻度は変わるけれど。
みんなそれぞれ違う道へ行くけれど。
楽観的過ぎるのかな?
愛知を出ないだろうと信じて疑ってないからかな?

別に会いたくなったら会えばいいじゃんと思う。

忙しい人は相変わらず忙しいだろうし、暇な人は相変わらず暇だろうしし。

休団者の時にウチら同期を繋ぎ留めているもの、
同期と音舞を繋ぎ留めているものは
卒団してもそんなに大きく変わらないんじゃないかな。

休団してからの現団員に関わってた度合いと
卒団してからの度合いも
頻度は違えど割合は変わらないと思う。


と言うか昨日一日は完全に放心していた気もします。
あまりの幸せな時間とそれが終わる実感が無さすぎて。

花束に書かれていた
「卒団おめでとう」の言葉を見て
今までやった舞台の意味を初めて知った位驚いて、
貰ってからはひたすら花束を見てました。


でも頭をひたすら流れるゆーみんや、
ちょっとうたた寝すると卒団公演の練習してる夢見るのとかは
名残惜しかったり自分の中に確かに何かを残して居るんだと思います。


遠方より・貴重な時間を割いて
卒団公演に足を運んでいただき、
本当に有難うございました。

多分ウチはこれからも相変わらずのウチです。
ご飯も遊びも普通に誘ってください。
ま、生活サイクルはまだまだ謎だけどねf(^-^;)

同期もいつでも会おうぞ(>▽<)d
PR

無題
お疲れ様☆行けなくて残念だった・・・。
うん、けどゆっくりじっくりビデオ見るよ!!
私は家でずっと泣いてました(笑)
もう卒団生が練習はじめた頃から本当に
楽しみに待ってたからー。
新しいお家にも来てね♪
生きてるか~?
受付に居たけどれっちゃ来なかったから
「熱上がったかぁ…」と悟ってましたが(笑)

ビデオは…現団員には出回らないと思うんだけど…
まぁ卒団生の誰かに見せてもらってくださいな。
ビデオだと色々ショボそうだからあんまり見てほしくないな…f(^-^;)

ニューれっちゃ邸楽しみにしてます☆
【 管理人藤枝 2007/03/22 00:23】
無題
卒団公演お疲れ様。

うん。なんか俺もそう思う。区切りでしかない。
別に会えなくなる訳じゃないしね~。

でもその区切りは結構大きいと思ってます。
気持ち的なものが、ね。

でも(?)俺らの愛は永久に不滅だぁ!
おぅ!!
その区切りの大きさがまだまだ実感出来ないんだよね…
まだ大学も卒業してない身分だからかな?(笑)

わーい不滅だぁ!!(>_<)v
【 管理人藤枝 2007/03/22 00:26】
卒団公演おつかれさま
別に何かが変わる訳じゃないけど
一つの節目ではあるかな。
社会人と学生の間は大きいと思うけどね。

>犬
俺らの愛ってなんだ・・・。
来てくれてありがとう!!
多分新生活をすごし始めてから色々実感するんだろうな。

いやいや、ウチとわんわんは夫婦でしたから☆
【 管理人藤枝 2007/03/22 00:27】
お疲れ様でした。
素敵な舞台でした。
たくさん笑って、感動しました。
ありがとう。

新歓BBQ後のカラオケとか、
(せっちゃんと一緒に歌ってたっけ)
遊びに行かせてもらった阿久比の依公とか、
もう4年近く前のことなんだなと思うと
感慨深いものがあります。

>何が変わるのかな…?
変わるとも言えるし変わらないとも言えるかな。
ただ、みんなと関わり続けたいと思うのなら、
今までの何倍もエネルギーを必要とするかな。
これからは。
でも、たとえ会えなくても、
遠く離れてても、
どこかで絶対に繋がっている。
同期ってそういうものだと僕は思ってます。

4月からお互い頑張りましょう!
ありがとうでした!!
素敵と言ってもらえて本当に嬉しいです(>_<)o

そうかーウチとガドゥーの本格的な出会いは
阿久比の集中者の時だったなぁ。
ガドゥーってどんな人だっけ?と思いながらメールしてたの
今でも覚えてます(笑)

>ただ、みんなと関わり続けたいと思うのなら、
>今までの何倍もエネルギーを必要とするかな。
ガドゥーはこれを4年以上も続けてるのか…
すごいな…
これから関わりたいと思って動く時ってのは
本当に関わりたいと思えた時なんだろうな…と思う。

うん、お互い頑張りましょう(>_<)
【 管理人藤枝 2007/03/22 00:32】
卒団おめでとう
遅ればせながら、お疲れさまでしたm(__)m
京都から見に行った甲斐があったよ。

卒団しても同期との関係は変わらないと思うよ。
何もしなくても繋がっていられるのが同期。
うちの代は特にそうなのかもしれんけど。

仁王とは一緒に活動したわけでもないのに、
ディズニーに行くほど仲良くなれたのは
ホント不思議だなぁって思う。
社会に出ても、その人懐っこさで頑張って☆彡
時期は外れましたが…
京都からわざわざ有難う(>_<)
八ツ橋も美味しくいただきました(-人-)

新生活始まってからめっきり同期とは会ってないが
みんなそれぞれ頑張ってたりするのであろう。
自分の生活が落ち着いてからみんなの事を考えてみようf(^-^;)

かめちゃんと仲良くなったのは本当に不思議(笑)
でもホント頑張りますよ~♪
休日に休みが取れるようになったら一緒にディズニー行こまい!
【 管理人藤枝 2007/04/17 02:54】
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント
この記事にトラックバックする:

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne