忍者ブログ
気まぐれblogです。 気づいたら一気に更新されることも…
カウンター
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
藤枝
性別:
女性
職業:
サービス業
趣味:
音楽鑑賞、音楽演奏
自己紹介:
マイペースで気分屋
社会人4年目突入!
今年の目標も懲りずに
自立と貯蓄です
最新CM
無題(返信済)
(09/03)
(05/01)
いざ岐阜へ(返信済)
(04/02)
皆既日食(返信済)
(07/24)
無題(返信済)
(11/08)
アクセス解析
[28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

怒涛の…

入社式の話。
中京地区は3度目の改訂を迎えて合宿に突入!
3日がプレゼンだからそれまでに何とか…!!

今日やって駄目だったから今まで台本書き直し。

サークルの合宿でもやらなかったドーピングをする事になるのか!?

頑張らねば…!!取り敢えず帰って荷物整理じゃ…(′`;)


ってか同期から駄目出しされるのは良いけど
同期から「やる気あんの?」的な目で見られると
やっぱりイラっとします。
その言葉そっくり返してやろうかと思うが
言葉に発してないから何も返しませんよ。
まぁ自分もどんよりげんなりしてたしね。

あーみんなシンドイからピリピリしてんな~(m~-~)m
がんばっぞ!!
PR

やっと…!!

卒検受かったヽ(T▽T)ノ


長かった…長すぎだよ…

さて、平針に行けるのは一体いつになるかな…ε=(~ヘ~;)

待ちぼうけ。

今週の話。

月曜→車校
火曜→車校(卒検)
水曜→車校
木曜→研修
金曜→研修
土曜→車校(卒検)

卒検が2回有る理由は察してください。

研修で内定者のみんなに会った時
「痩せた?ってかやつれた??」と
幾人かから言われてしまいました(T^T)q
その倍ぐらいの子に
「痩せた?」と聞かれたので
「やつれた」と答えましたヽ(´▽`)ノ
まぁ実際体重計乗ったら全然変わらないのですがね…
実際痩せてればもう少し救われるのにな(笑)

入社式はどうにかなるだろうと思っては居るけど
車校ばっかりは不安で不安で…
来週一週間も合宿研修に参加するけど
「研修受けてる場合なのか?」
って感じです(′`;)
かと言って研修抜けられるわけでもないし…

さっさと車校卒業したい…

多分余裕持って受けてれば全然「次有るし~」って
余裕しゃくしゃくでドンと構えてたと思うけど…
いかんせんリアルに崖っぷちなので力んでばっかですヽ(T▽T)ノ

今日もヤバいよー突っ込み所満載~……。

ってなわけで今結果待ちです…(-人-)

ボールペン

先日、バイトも働きおさめ(?)してきました。

職場は和気藹々としてる割に
みんな仕事とプライベートの線引きがきちんとされてたので
なかなか居心地の良い職場でした。


働き始めた時に歓迎会なんて無かったし、
そういうイベントは忘年会オンリーな職場だから
きっと送別会なんて無いだろうと思ってて
まぁ実際無かったわけですがf(^-^;)

就職祝いをいただきました。
ボールペン。

ボールペンの割になかなか金掛かってそうで…
回して芯を出しても「カチッ」とか言わない。
表面も程よいザラザラ感で手に馴染む…
すごいなー100円で済ませたボールペンとは訳が違う。

事務所には替わりに手づくりチョコを置いてきました。
男の税理士さんが
「では早速…」と一口でパクつき
モゴモゴしながら「美味しいです」と言ってくれたのは
思い出しただけで笑えるんですが嬉しかったです。

バイトの経験って絶対その職場限りだろうと思ってましたが
意外に色んなところで役に立ってきました。
今回のバイトは社会人になる前には最適でしたね。
典型的な「社会人」を沢山見る事が出来ました。

事務所は素敵な方達ばかりで…
そのままここで働きたいと何度思った事か…。

最後にお手紙までいただいて感激の極みでした(T^T)q

新しい職場でも頑張ります!!

そして皆様口を揃えて
「頑張って八事のパステル配属になって!!」
とおっしゃいますf(^-^;)
八事んとこなら知り合いじゃんじゃん遊びに来そうですからねf(^-^;)
まぁそこは神と人事のみ知る…(-人-)

教官のことば

今日も元気に車校行って
ガッツリみきわめ落ちましたヽ(T▽T)ノ

何か今日の教官は何度かお世話になってる
若い男の先生で、
すんごい辛口で下手な事できないプレッシャーを感じる
落ち着いて運転できない教官ですが
腹括って運転しました。

運転の後に言われた言葉が
すごい自分がひたすら抱えてた負の感情を
判ってくれて、そんなんじゃダメだと言ってもらえて、
何か泣きそうです。

教官に判ってもらえると思ってなかったから。

もっと自信を持って。
たとえ練習中とは言え同じドライバーで
同じ交通ルールの元走ってるんだから。
ドライバーも平等なんだよ。

言葉だけ聞いてたら優しそうな教官ですけど
これをキツくキツく言われました(笑)

もうバックは大丈夫だからどうでもいいわ。
それよりもっと路上走って。
路上走らせてたくさんの交差点経験して
いっぱい判断して。
ここらへんの道ずっと走らせてあげたい。
今そんな気持ちです。

と半ギレされながら心境語られました(笑)
いや、実際キレてないんだけどね。


免許持ってる人とか
別にたかが運転くらい
って思うと思うし
自分でもかなり大袈裟だと思ってるけど、
今まで出来てない事ばかり言われてきて
出来なくてゴメンなさいと言ってた身分として
これらの言葉は物凄い力です。

明日も元気に車校頑張ります。
もう少し胸を張って運転しようと思います。


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne