忍者ブログ
気まぐれblogです。 気づいたら一気に更新されることも…
カウンター
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
藤枝
性別:
女性
職業:
サービス業
趣味:
音楽鑑賞、音楽演奏
自己紹介:
マイペースで気分屋
社会人4年目突入!
今年の目標も懲りずに
自立と貯蓄です
最新CM
無題(返信済)
(09/03)
(05/01)
いざ岐阜へ(返信済)
(04/02)
皆既日食(返信済)
(07/24)
無題(返信済)
(11/08)
アクセス解析
[4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ケータイ変わりました

※一時的

スライド携帯が何だかスライドすると
画面が真っ暗になるという…

着信は拾えるけど
誰からかかってきてるのか判ってない

電源を落として再び入れると元に戻る。
でもひとたびスライドすればまた真っ暗に戻る…

ラチ明かねぇ…

ある日電源を入れても画面真っ暗になる前に
softbankショップへ行ってきました

代替機は折りたたみのAQUOSケータイ。
二段階で折れるからか
スライドに慣れ過ぎたせいか
開くのがメチャクチャ面倒くさい…

慣れって怖いな…

取り敢えずしばらくはピンクなAQUOSと仲良くします☆
PR

これから

名古屋で飲み会♪

珍しくサークルの同期女4人です。

この4人での飲み会、
何度か行われてますが
なかなか悲惨な結果に終わる事が多いイメージ(~x~;)

今回はみんな社会人3年目やし
あの時よりはいい加減大人やし
まぁ良い飲み会になるといいな…

でもかれこれ付き合いも7年目になるんですが
主催者Pがチョイスした店が韓国料理だったり
(藤枝は辛いの苦手です)
その告知を受けて参加者Pが
「調べたけど辛くないメニューも有るから
大丈夫だよ(>△<;)」
とフォローを入れるあたり
(この子はいつもナイスタイミングで
ナイスチョイスな言葉をくれる)
全く変わってない予感が漂います( ̄~ ̄)


最近また夜遊びが激しいので
更新滞ってますが
またゆっくりディズニーの感想あげます(^ー^)/

急遽!

ディズニーに行く事になりました(>▽<)d
いつもの3人です(^ω^)
泊まりです(//▽//)
しかも今回は車でのチャレンジ(>_<)v
駐車場さえ上手く見つかればかなり安く行けるみたい。
ETC割バンザイ(^ー^)/

ただ…
今日…9時半~23時半まで仕事の後作戦会議
明日…14時~23時半まで仕事
明後日9時半~23時半まで仕事の後出発!!

えっと…
準備はいつ…(~x~;)
しかも
カーナビ+ETC+3人共運転出来る車
=藤枝カーヽ(´▽`)ノ
中が狭苦しくて乗り心地はイマイチなのに(~x~;)
車の整頓は…ヽ(T▽T)ノ

でも楽しみ過ぎてたまりません(>_<)
頑張りますよ(>_<)d


あと先日カラオケ行ったら
見たことある車が停まってたから
誰かと思ったらやっぱりマメでした(笑)
お互いの部屋に乱入したりさせたり←
楽しかったです(^ω^)
マメのお相手はウチに似ててテキトーなので
二人の会話もテキトーで
それにきちんと反応してツッコミ入れるマメを見て
「あ、そこツッコむところだった」
と会話を流してる自分に気付く感じでした(笑)
自分2人居て会話したら
こんな感じなんだって本気で思いました(笑)

さ、寝不足生活1日目!
頑張ります(>_<)

高い波

人生辛い事も有れば良い事も有るよね(^ω^)

先月末は割と沈んだ気持ちで居たんですが
5月になってからは楽しく過ごしてます。
ま、まだ3日しか経ってませんが(笑)

■1日
エリメリが突如閉店後に店に来る。
無期限の長期休暇!?
辞表たたき付けてきたらしい(~x~;)
え?明日休みだって?じゃあ…
とカラオケへ(笑)
ウチは念願の?ビックエコーの会員証を作り、
ムーンライト伝説デュエット録音ヽ(´▽`)ノ
次回課題曲はミニー!オーミニー!になりました。
英語むずい(~x~;)

■2日
休み(^ω^)
中学の同級生メグリカが東京から帰ってくるから
おまつさんと2人でお出迎え。
タラタラご飯食べて朝までカラオケ。
久しぶりのメンバーで
久しぶりのJoyは燃えました(笑)
ウテナの合唱曲とか
キャラソンとか熱いよね(笑)
久し振りに会って痩せただの何だの言いながらも
いざ一緒に過ごすと根本は変わってないヽ(´▽`)ノ
気楽だったし楽しかった(^ω^)

■3日
朝から晩まで仕事。
カラオケの名残で色んな歌を鼻歌歌いながら働く。
店長の陰謀?により夜は
厨房ヽ(T▽T)ノ
粉と油にまみれながら必死(>_<)
フと手が空いて店長に調理数の相談しようとしたら
見慣れた顔がカウンターに…!!
マメご来店!!
ビックリ!!
落ち着いてから客席の清掃がてら話し話し♪
彼氏さんと一緒に来てました(o'∀'o)
どうやら彼氏さんの性格とかウチに似てるらしいけど
会って早々同じ匂い感じました(笑)
何かお互い適当な感じが(笑)
短い間だったけど楽しかったです。
そして仲良さそうで何より(^ω^)

■その他
先日亡くなった奴の彼女から連絡きた(o'∀'o)
落ち着いてるようで何より(>_<)

ファイヤーエムブレム無事クリア!!
そいえばダロスが死んでたf(^-^;)

明日は16時まで(>▽<)d
夕方から何しようかな~(^ω^)
早く帰れるように段取り良く仕事せにゃ(>_<)

生きる事、死ぬ事。

先日、中学の同級生が亡くなりました。

中学時代の友達で連絡取ってる子はとてつもなく少なくて
実際その亡くなった奴と二度と会えなくても
正直ウチ自身は困らないのが本音。

でも亡くなったソイツには
中3からずーっと付き合ってる彼女が居て、
その彼女とは小学1年からの付き合いで。
高校行ってから全然連絡取ってなくて。

ひょんな事から連絡欲しがってる事を知り、
落ち着いたら連絡しようと思ってたけど
久し振りの友達に会う程のゆとりはなかなか持てず、
最近やっとかな?と思ってた矢先でした。

彼女のお姉さんが最近結婚して、
やっと自分達の番だって計画立ててたらしい。
彼氏は中卒で社会に出たから
やっぱ大工系で。
二人でどんな家建てるかとか考えてたらしい。
夢膨らませてたんだろうな。

日曜夜に脳卒中で倒れて意識不明って話を聞いて、
月曜仕事中に家から店に電話があって
亡くなったと言われました。

多分バイトのみんながビックリする程
テンション下がってただろうな。
話しかけた時にすごい驚いた表情された。
ちょうど電話貰った時は休憩入る直前で。
休憩入ってからポケーーッとして、
彼女の事ばかり考えてました。

通夜には間に合わなかったから
取り敢えず仕事後にお焼香あげに行って顔を見る。
何だこの人形は…と思うも
横に帽子とLUNE SEAのCDが置いてあって
あー本人なんだと思う。

翌日お葬式も行くつもりがまさかの遅刻。
出棺間に合いませんでした。

でも何より彼女に会えなかったのが無念。

帰ってポケーっとしてたら
姉ちゃんから電話が有って
軽く話しながら泣きそうになって。

相方に初任給でご飯おごってもらう約束だったから会って。
ご飯も食べて。
満足したとこでポツリポツリ二人の事話してたら
泣けて泣けて…

声を上げて泣きたかったけど
そんな衝動過去に何回か駆られたけど
実際泣いた覚えはほとんどなくて…
でもかなり泣いたと思います。
小さい頃から泣く事に抵抗が有ったから
今でも苦手です。

10年連れ添った相手と
結婚を目前にして別れるって…
可哀相とか残念とか辛いだろうとか…
言葉で片付けられないし。
ただただ、
お悔やみ申し上げます。
それ以上に掛けられる言葉が見つからない。

ただ別れるならいい。
声が聞きたくなれば電話すればいい。
距離遠くても電車や車や飛行機に飛び乗ってしまえば会える。
でも死んじゃったらさ、
どれだけ会いたくても
どれだけ声が聞きたくても
二度と叶わないんだ。

その辛さに比べたら
遠距離恋愛なんてカスだ。
だって相手は地球上に存在してるんだもん。
会える。不可能じゃない。

生まれて初めて、
死んだ人間の後を追う気持ちが判りました。
でもウチは本人じゃないから
そんな理解度まだまだ温いだろうな…。

本人の前で手を合わせて
散々悪態ついてきました。
お前はホントにバカだよ
お前をチャラついたガラ悪い奴から
一人の男にしてくれた彼女を遺して逝くなんて。
でも死んだらバカ直るから良かったね。
でも死んだら手遅れだから意味無いじゃん。
結局お前はバカだよ。
バカバカバカバカ。
彼女どうするんだよ。
でもまぁちゃんと見守ってあげてください。

今はただただ彼女が心配です。
と言うか彼女の顔を見るまで
ウチの方が心休まらない(~x~;)
今まで散々待たせておいて
こんな時に会いたいとか
身勝手で不謹慎極まりないな~(m~-~)m
GW終わったらもう一度ちゃんと連絡してみよう。

それにしても二人、
一度ウチが働いてる店に食べに来てくれた事が有ります。
今思えば二人が並んでるのを見たのはそれが最後。
しかもめぐりめぐって今の職場は
二人と会った店。
明日店に行くのかなり抵抗が有ります。
でも仕事だし頑張ります。
思い出すと泣きそうだから仕事の間は
仕事に集中!


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne