忍者ブログ
気まぐれblogです。 気づいたら一気に更新されることも…
カウンター
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
藤枝
性別:
女性
職業:
サービス業
趣味:
音楽鑑賞、音楽演奏
自己紹介:
マイペースで気分屋
社会人4年目突入!
今年の目標も懲りずに
自立と貯蓄です
最新CM
無題(返信済)
(09/03)
(05/01)
いざ岐阜へ(返信済)
(04/02)
皆既日食(返信済)
(07/24)
無題(返信済)
(11/08)
アクセス解析
[19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

読書の春。

先日、バイトの男の子と盛り上がって
「今度マンガ貸しましょうか?」
「え?いいの?読みたい読みたい!!」
と言った翌日…

17冊持ってきやがったヽ(T▽T)ノ

いや、こちとら車出勤だけど
君チャリで単行本(デカいサイズ)持ってきたんかい!!

と言うわけで

『ひぐらしの鳴く頃に』

謎々編(笑)は読破。
謎解き編は今レナが主人公のやつ読み掛けです。

気付いたら朝の6時でしたヽ(´▽`)ノ

どうやら藤枝は詩音の話が好きなようです。
切ない恋愛だよね(T-T)
でも残念ながら女の子は誰もタイプじゃないです。
さとしくんが好きです。

さ、続き読もっと。
PR

春らしくなってきましたが

皆様如何お過しですか?

相変わらずの新年度を迎えた方も居れば
新しい環境に変わった人、
新生活を送り始めた人、
色々だと思います。

そんな希望に満ち満ちた4月。

藤枝は…

借金地獄からのスタートです(-人-)

いいんです、
2月3月楽しく遊んだから。

問題は車検が有った事と
その為の貯蓄を旅行やらで使い果たした事。

どうしてこんなに回らないんだ、
マイマネェよ(>△<;)

まぁまぁ15日という給料日を迎え、
しかも臨時ボーナスっぽいのが軽く貰え、
今からガツガツ返済します(>_<)

さて、手元に残るのはいくらだ…??ヽ(T▽T)ノ

お金無いから大人しくしてたけど
いい加減衰弱死な感じなので
誰か相手してください(-人-)

っつっても今週はもう休み無いけどねヽ(T▽T)ノ

ってか色んなお誘いの返事返してないだけだって
気付いてます。
すいません(>△<;)
余裕有る時にちゃんと返事します(>_<)

新生活の前に…

思いきり遊んできました。
新生活はウチ自身じゃないけれど
周りで節目を迎える方はチラホラ居るので。

■相方お見送り。
人生4度目の朝マックを経験。
今年に入って記録更新中(笑)
グリドルはタイプじゃないです。

4月から静岡で研修なのに
毎週末帰ってくる変な寮生活。
JR東海全線タダなんだって。
羨ましい…

■Disney Live!
サークルの先輩にチケット安く取ってもらって
行ってきました☆
内容は子供向けって感じで。
会場の客席も子供つれの家族が9割占めてました。
ヴィランズが出てきては泣き叫ぶ子供達…
苦手です(~x~;)
内容は白雪姫、シンデレラ、美女と野獣の映画を
舞台にした感じで。
美女と野獣はたぶん音録り直してるんだろうなぁ。
だいぶ詰め込み系でしたがなかなか良かったです。
ってか1期の映画が見たいなぁと思っていた矢先だったので
タイムリーで良かった!!
白雪姫とか特にね。

■お花見@鶴舞公園
3人でそのまま行ってきました
まだまだ満開には遠いけど人だかりもかなり有ったし
近くで見たらなかなか綺麗に咲いてる桜も有って
かなり満足(>_<)v
屋台も堪能しましたわい☆
まぁ来週あたりもう一回行けると良いね♪

■エアポートウォーク
2回目~
最初に入ったフランフランでかなり盛り上がる(笑)
閉店までガッツリ居た後は
そのままレストランでご飯。
上海湯包小館の小肉湯包が5個セット半額だったので
それを3組平らげチャーハンやらラーメンやら
ガッツリいただきました(-人-)

■夜景観賞@滝の水公園
このまま帰るにはまだ若干早いんじゃないか…
という話になり、結果夜景を見に行くことになりました。
夜景スポット過去何度か失敗してますが
今回の場所はあたりでした☆
若干桜も有って、
星空も街頭のまぶしさに負けてるけど
ちゃんと見えて…
寒ささえなければ幸せな時間でした☆

というわけで有意義な一日終了!!
一緒に行ったエリメリも
4月から本格的に忙しくなるだろうし、
その前にのんびりできて良かったですわい☆

さ、4月からの目標
・自立
自分の部屋はちゃんと片付けます。
お金は他人に頼りません。
・貯蓄
ちゃんと貯めましょう。
将来の為に。計画的に。

門出を祝う。

サークルの後輩の卒団公演行ってきました。
無理言ってお休みをいただいてf(^-^;)
一番思い入れの有る代だったので
どうしても行きたくて…(>_<)

しおりに有るあゆみを見て、
実は1年位しか一緒に活動してない事が判明!
そうなんだf(^-^;)
でもやたら近いイメージ(笑)
でもあゆみ見てみると
知らない事だらけでした(>△<;)

でも舞台にちりばめられた細かいネタは
明らかにウチらの代と過ごした時のが多くて
ピンポイントでツボでした。

八木の6番はウチらの代が作った歌詞のやし!
はねこ前シーンとか…(笑)

でもやっぱり荒馬が一番でした(>▽<)d
あんなワクワクした馬久し振りに見た!
思い入れが有るから?
いやいや、良い馬でした。

その馬が良いと思った事、
そんな馬の礎に自分が関わっていた事、
何かこの馬を見る為に頑張ってたのかな、
とまで思った。
スケールでかいな(笑)

古代神も似た感じ。
まぁお囃子とかは1コ下やからまぁ置いといて、
でも歌もだいぶ注文付けたし(笑)
気付けば指導生は良い踊りを踊るようになってました。

そんで卒団生が3回生の時の定演、
恒例のお花渡しはかなり微妙だったから
同期Dのガラにもない真面目な呼び掛けの
企画倒れ?差し入れ買い出し計画を乗っ取りリベンジ企画。
意外に好評で良かった(o'∀'o)

完全に自己満足で、
卒団生の1コ下からお花貰うっていう
伝統的かつ感動的なシーンを
完全に掻っ攫う美味しいトコ取りな
我が儘で空気読めてない感じで
申し訳ない感バリバリでしたがf(^-^;)
うん、折角お花渡す感動的シーンが有るんだから
そこにOBがでしゃばっちゃイカンね(~x~;)

でも今回の卒団公演で
卒団生から愛を頂き、
改めて自分達の代は愛されてるんだなぁとしみじみ。
ウチらの代の卒団公演の時に色んな人から頂いた言葉(o'∀'o)
上から愛されてるってのは公演でしみじみ感じたけど
下からってのは今回で思い切り実感しました。
変な感じですわf(^-^;)

何はともあれ卒団おめでとう。
それぞれの道へ旅立つ門出の場に居れた事を嬉しく思います。
これからも音舞ともども
出現率低いウチもよろしくね(>_<)

んじゃまた(^-^)/~~

さあ、信じて

ディズニーに1泊2日で行ってきました(>_<)
初めてはいつもの3人で☆
とってもとっても楽しかったです。


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne