忍者ブログ
気まぐれblogです。 気づいたら一気に更新されることも…
カウンター
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
藤枝
性別:
女性
職業:
サービス業
趣味:
音楽鑑賞、音楽演奏
自己紹介:
マイペースで気分屋
社会人4年目突入!
今年の目標も懲りずに
自立と貯蓄です
最新CM
無題(返信済)
(09/03)
(05/01)
いざ岐阜へ(返信済)
(04/02)
皆既日食(返信済)
(07/24)
無題(返信済)
(11/08)
アクセス解析
[29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どっこい姐さんこんばんはー!!

というわけで、今年も休みをもぎ取って郡上の
徹夜踊りに行ってきました☆

しかも14、15日と2連休がいただけたので

ってか最近シフトを全部自分で組んでるから
休みたい日が選び放題☆
まぁ調整は店長がするから無理ならシフトに組み込まれるんですが
お盆休みあっさり貰えましたf(^-^;)

まぁバイトの子の反感はメチャクチャ買いましたけど
その反感は全て店長に向いてくれたので
まぁ普通のお店は店長か副店長どちらか居れば
そんなに大変じゃないんですけど
如何せんウチの場合はそうはいかないので…
ベテランバイトの子は
「高校生バイト3人も要らないから副店長を入れて!」
と店長に懇願してましたけど店長は無言で却下してました。
労働時間削る日がおかしいよー(^-^)/~~

まぁ嬉しい誤算なので全くその問題には触れず(ホント悪い子)

普通にお盆休みをエンジョイ☆してきました♪
日頃苦労してんだからこの位の我が儘許してくれ。

名古屋駅集合でPとQを迎えに行ったは良いものの…
姉のせいで明らかに出発予定時刻を遅れる…
名古屋高速に飛び乗るも名古屋駅は
ぐるっと回った先で
本当に名古屋駅で出口が有るのか不安になる二人…
とか言いつつセーラームーンベスト聞きながら
ボケとツッコミしながらドライブしました

二人と合流しても普通にいつもどおりの漫才トーク。

姉「私の秘密を教えてあげようか?」
藤枝「興味無いけど何?」
姉「今ものすごくトイレに行きたい」
藤枝「えぇ~~!!ってか高速乗る前に言えよ!!」

みたいなf(^-^;)

途中思いきり迷子になりながらも
どうにか会場付近にたどり着き駐車場を探し当て。
郡上城の山の麓のお寺に停めました。
そのお寺でも着替え場所が有るらしく、
案内通りに行ってみたらば…

お寺の本堂の左側廊下突き当たりに
何かすだれが上からつるしてあって
廊下に茣蓙がひいてあって
そのうえにテーブルが置いてあって
近くに全身鏡が置いてあって
ライトが一つそこを照らしてて…

暗ーい!!原始的すぎる!!
でも逆にテンション上がったりしてましたf(^-^;)

露店ではきゅうりが売ってたり
超ロングなフランクフルトが売ってたり…
後輩のわらびもちをかっぱらったり
(要らないからあげると言われた)
しながら腹を満たしていざ出陣!!

途中やなか水のこみちで涼んだり
かき氷食べたり
腰に手を当ててコーヒー牛乳飲んだりwith P
郡上のご当地料理、鶏ちゃんや焼きそば、たこやき、
チーズボールを貪り食ったり。

雨がドバーっと降ってきた時に
ほとんどの人が一斉に屋根に避難し、
踊り会場が一時的にスカスカになり、
踊りはとっても爽快でした☆

去年のリベンジ「猫の子」もちゃんと踊れたし
今年はちゃんと食べてちゃんと踊りました☆

楽しかったー!!

そして初めて「免状」を見ました。

いつか欲しいなぁ…
PR

暇…

夏休みの日曜休みとか
有ってもあんまり嬉しくなく…

日頃メチャクチャ日曜休みが欲しいのに
特に要らない時に限ってやってくる休み。

来週も予定無いしどうしよう( ̄~ ̄)

今日は誘いに乗るか
誰かを誘うかしようと思ってたけど
数ヶ月に一度やってくる
体調不良に見舞われ断念。

身体を起こしたのは夕方4時。
軽い頭痛だけでだいぶ元気。


選択肢
一、今から浴衣来て明治村に行く
→姉・妹は昨日行ってるから満腹系。
他人は急過ぎてお互いの身支度で時間切れ…
二、犬山の花火大会に行く。
→毎年揉みくちゃになるから気が進まない。
でもこれを逃したら今年は
花火を見ずに夏が終わる可能性大。

行くべきか…
行かざるべきか…

あぁ悩む( ̄~ ̄)

取扱説明書。

首を長くして待っていたんですよ、この本!

O型自分の説明書

まぁ発売日とか逐一チェックしてた訳じゃないので
発売日は相方のメールで知ったんですがね♪

その日たまたま少し早く帰れる日だったので
最寄りの深夜までやってる大型書店に行ってみたら…
ばっちり売ってたのでそのまま購入☆

家帰って読んでみたけど…

いやーやばかったです。

説明書の注意書きに
「外では二人以上で読むこと。理由は読めば判る」
みたいなことが書いてあったんですけど
本当に読んでみたら判りました。

笑いが…(笑)こみあげてきて耐えられない(笑)

いやーかなり当たってましたねf(^-^;)

「食べ物をくれた人になつく」

「お腹がすくと『お腹すいたー!』を連呼して、
 なんとか食べ物にありつこうとする」

「『縁の上』の力持ち」

「縁の下なんて入らない。『だって目立たないじゃんかー』」

「時々、謎の『暗~い気持ち』がやってくる」

とかね。
徹夜明けでも頑張るとか
もぅ自分がその本によると
典型的すぎるほどO型でビックリです(笑)

最近チェックを入れて
自分の説明書を作ろうとしてるんですけど
途中で転寝してチェックが
何か不思議な模様になってるページとかも
チラホラ…

読んで一番ドキリとしたのは

「自分が下の立場だと、
 上の人によって勤務態度が決まる」


「口うるさいのとか、信頼されてないって感じると、
 限りなく『お前キライ』に近い『はい』」

ズバリ言い当てられててビックリしました(>△<;)

はーいすいませーん上司で仕事ぶりがかなり変わります…
上司は選べないって判ってるけど
それでも人間良し悪しやっぱりあるよ…

うん、無理なんです、今の上司は。

そしてウチは食べ物をくれた人になつくので
「エサを与えないでください」
でも欲しいから大声では言えない…

A型も家にあるんですけど
(ウチ以外家族全員A型)
A型もO型ほどじゃなかったけど面白かったです。
多分これ自分の血液型のが一番楽しいんですよね♪

さぁ、一度ご堪能あれ☆

白川×ドライブ×BBQ

この日はサークルの同期6人と

B B Q (>▽<)d

クーラーボックスを提供する事を理由に
レンタカーで家まで迎えに来てもらう
リッチな役(^ω^)

場所は白川。
おばあちゃんちの超近くでした( ̄ー ̄)

レンタカーはVOXY。
大きい車運転したくて
運転をかわったものの
いつもの車の感覚で運転したら
「あれ?ブレーキがきかない…」
と普通に言ったら
一同に超ビックリされました。
確かにビックリな台詞でしたね(笑)

41号ずっと真っ直ぐ走ってけば良いから
と言われて真っ直ぐ走ってたら…
いつの間にか青看板に
41号が左方向みたいな案内が見えて
「あれ?ここ41号じゃない」
と言ったらまた一同に驚かれ…
まぁ何処走ってるんだって感じやもんねf(^-^;)
自分の中ではどちらも
大きな事じゃなかったんですけどね(笑)

まぁのんびり白川に行き、
いざBBQ!!

みんな思うままにつつき、
イカの姿焼きをやろうとJ子さんが
買ったやつは切れてなくて
鉄板の上をイカが2匹泳いでたり
えびを丸く並べて気持ち悪がったり
隣のご家族から豚汁ご馳走になったり
楽しかったです(^ω^)

食べるだけ食べたら川へゴー!!

Qちゃんだけ水着持ってきてたので
着替えてスイスイ泳ぎ、
それを見ながら「いいなー」と取り残される
その他一同( ̄¬ ̄)

買ってきたスイカは運搬途中に落として
意図せず割れてしまったり
川では胡瓜だろ!らしく
みんなで胡瓜かじって子供に
不思議な目で見られたり
楽しかったです(^ω^)

川の後は温泉~( ̄▽ ̄~)
聞き覚えの無いとこだから
知らないところだと思いきや
名前を変えたらしい…
おばあちゃんちは目と鼻の先!!
ってかおじいちゃんがパートやってたとこ!!
って感じで一人大興奮してました。

それからぐったりドライブで名古屋まで帰り、
ポカしたPとDと合流して飲み会。

飲み会の記憶はあんまり有りませんf(^-^;)
Qが不憫だった事くらいかな?(笑)
Dさんと仕事の悩みが似てて意気投合したのも
良い思い出(o'∀'o)

そんなこんなでクタクタになって帰りましたとさ。

めでたしめでたし...φ(..)

線路は続くよどこまでも

この日は相方の趣味丸出しの旅行に
くっついていく事にしました。

出発日がたまたま休みだったってのも有るんですが…

前回の相方のもうひとつの趣味、相撲が
意外に受け入れられたので
こっちもどうにかなるんじゃないかと
タカを括って参加。

………やっぱりよく判らなかったです( ̄~ ̄)

まぁ電車の旅はひたすら爆睡。
乗り換えは起きて、駅で時間が空いたら
ご当地キティを探し回り…

そんな感じでした。

海で興奮して
海で遊び、水着を持ってこなかったことに激しく後悔。
でも着れるカラダじゃないからムリムリ。

ビタビタになってひと駅歩いて
お目当ての寝台列車へ。

寝台列車ってすごい乗ってみたかったんですけど
カプセルホテルを横にして並べただけじゃねぇ?
っていう感じでした。
カプセルホテル自体
未経験な自分が言うのも何ですがねf(^-^;)

収穫。趣深い事色々。
一、海の見える町に降り立ったこと。
二、そこは「卑弥呼様ぁ~~」がいっぱいいたこと。
三、お蕎麦屋さんが素敵に和んだこと。
四、水平線がまっすぐじゃないことを知ったこと。
五、きれいな川は透明で底まできれいに見れたこと。
六、川に浸りながら聞いた蜩。
七、海に日が沈むまでの時間をポケーっと浜辺で過ごしたこと。
八、これでもかっていうくらい電車に揺られてたこと。
九、電車で爆睡したこと。
十、寝台列車で爆睡したこと。
十一、相方がただの鉄ヲタと知ったこと。

翌日は16時出勤が急遽10時半出勤になり
鈍行で名古屋まで帰る予定が新幹線で帰宅。
一気に現実に帰ってきましたとさ。


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne