相方さんとの初詣。
行き先は間を取って?京都にしてみました。
でも電車代向こうがあまり掛からない事や
向こうの方が前日早く仕事が終わることもあって
こっちまで電車で来てもらって
車で一緒に京都に行くことに。
というわけで簡単な旅行記。
■平安神宮
目的地。
修学旅行以来のここは相変わらずテーマパークみたいな
見事な縮図のリアル版。
古い木の方が趣が有って良いという意見も判るけれど
こういうタイムスリップした気分になれるのも
ウチは大好きです(>_<)
お参りしてお守り買ってお御籤引いて。
今年はウチが中吉。相方さんは小吉。
籤運はいつもウチが勝ちます☆
結婚は他人の助力を得ると適うそうです。
誰か早く養ってください←←←
■お昼。
ネットで偶然見つけた京料理屋さんでお昼ご飯。
手をけ弁当、という桶にお料理が入ったもので
とっても美味しかったです(//▽//)
そこで味噌汁が赤味噌派か白味噌派かの争い勃発。
そういう好みは全く合わないので
結婚しても色々無理が生じそう…
ちなみに藤枝家は断然赤味噌です。
家に白味噌が有った試しが有りません。
■高台寺
何か最近来たなぁここら辺、と思いながらも来る。
近くにあったディズニーの
和雑貨のお店に行きたかっただけ(笑)
やっぱり手ぬぐいほしいなぁ…(>_<)
お金が有る時に買いに行くぞっ!!
高台寺は昼間だったので前回よりお寺をゆっくり
しっかり見れました。
庭園は名勝だったんですね!!
前回はその案内板が見れなくて全然判らなかった…!!
正面から見るとイマイチだと思ってしまったけど
横からとか見ると素敵だと思いました。
■文の助茶屋
わらびもちと甘酒がウリのお店。
コロプラのスポンサーお土産のお店です。
相方さんがいつの間にか始めていたので
二人で行きました☆
でも相方さんは「今はお土産集めてない」とかいうので
コロカはガッツリ藤枝がいただきました(-人-)
まぁこの遠距離が続く限りは
京都は来やすい場所なので
相方さんがお土産集め始めたらまた行きたいです。
わらびもちメチャクチャ美味しかった(>_<)
■清水寺
拝観時間ギリギリに入る。
お参りして清水の舞台から夜景を見る。
前回は雨だったけど
今回は快晴だったのでメチャクチャ綺麗でした☆
■コロプラ
スタンプ集めにいそしんでいる藤枝ですが
地図を見てもどこがないのかサッパリ判らず…
高速走りながら助手席で寝ながら
「ウチのスタンプ無い地区に来たら起こして」
という超VIP待遇でスタンプ集め←←
京都は行ったところ、通過したところは漏れなく
スタンプゲット☆
あとは大阪と神戸は通過したところ
きちんと拾っていきたいです。
というわけで大満足の一日でした。
今年一年平和に過ごせますように(-人-)
PR