忍者ブログ
気まぐれblogです。 気づいたら一気に更新されることも…
カウンター
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
藤枝
性別:
女性
職業:
サービス業
趣味:
音楽鑑賞、音楽演奏
自己紹介:
マイペースで気分屋
社会人4年目突入!
今年の目標も懲りずに
自立と貯蓄です
最新CM
無題(返信済)
(09/03)
(05/01)
いざ岐阜へ(返信済)
(04/02)
皆既日食(返信済)
(07/24)
無題(返信済)
(11/08)
アクセス解析
[423]  [422]  [421]  [420]  [419]  [415]  [418]  [417]  [414]  [416]  [413

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新年。

お正月っぽい時期も七草粥で〆ですね。
雪も舞うこの頃如何お過ごしでしょうか。

去年の年明けは店長の背中に包丁を突き刺したい
殺意を抱きながら仕事をしていた気がしますが
今年の年明けは円満に家で過ごしました。
初詣とか行きたかったけれども
家が喪中の空気と外は吹雪でそんな気になれず
翌日の仕事に備えて寝ていました。

年賀状、ありがとうございます。
年賀メールもありがとうございます。

姉が年賀状を見るのが大好きで
(作品としてよく捉えている)
姉の中での藤枝宛No.1年賀はがきは
サークルの先輩、Kろりさんでした。
字や縦のバランスに惚れたらしく
お友達になりたいそうです(笑)

年賀状を見ていて思うのは
「その人が出るよな」ということ。
メールのテンプレートじゃ表現しきれない何か。
宛名の書き方にしても
「この人は手書きにこだわるよな」とか
裏面のイラストにしても
既成のものを選ぶだけしにても
「その人らしい柄」になりますよね。
性格が好みに出る、というか。

そんな中、今年の私の年賀状は
姉の力作年賀状。
「プーさんのはがき余ってるし是非使ってほしい!」
と力説され、
自分でやる、と言う藤枝に
「え~使ってよぉ~」とダダをこね始める…
というわけで取り敢えず使ってみましたが…

めちゃくちゃ違和感。

何か自分らしくない、というか…

いや、その作品はすごく良いと思う。
ぬいぐるみに紙持たせて撮影してフェルト加工して
スキャナで取り込んで…
メチャクチャ手も込んでるよね。

でも違う。

何か面白いなって思いました。

というわけで藤枝はいつまでたっても紙派です。

去年の目標は
「自立と貯蓄」。
達成度は2割くらい。
土台を作って終わりました(-人-)
今年はもう少ししっかりした土台を作りつつ
貯め始めていけると良いな…

今年の目標は
「貯蓄」。
自立はしない方向で(笑)
裏目標は転職or辞職ですf(^-^;)

改めて、
本年もよろしくお願い申し上げますm(__)m

というわけでいろんな日記をUPしていきますので
気になったら読んでください(笑)
PR

お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント
この記事にトラックバックする:

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne