忍者ブログ
気まぐれblogです。 気づいたら一気に更新されることも…
カウンター
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
藤枝
性別:
女性
職業:
サービス業
趣味:
音楽鑑賞、音楽演奏
自己紹介:
マイペースで気分屋
社会人4年目突入!
今年の目標も懲りずに
自立と貯蓄です
最新CM
無題(返信済)
(09/03)
(05/01)
いざ岐阜へ(返信済)
(04/02)
皆既日食(返信済)
(07/24)
無題(返信済)
(11/08)
アクセス解析
[429]  [428]  [427]  [426]  [425]  [424]  [423]  [422]  [421]  [420]  [419

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

城攻め。

今日はかねてから行きたいと思っていた城へ…!

■国宝 犬山城
何かこういう所に来ると
「昼ご飯は名物のアレで」と
迷わずメニューが決まるのですが…
味噌煮込みうどん
田楽
……好きだけど
いつでも食べれるし…(′`;)
昼ご飯に散々悩んでしまった~(m~-~)m

コロプラで犬山城の置物も
ゲット(^ー゜)d

城は中身が綺麗に保存されてますね。
昔のまま(o'∀'o)
急階段、窓はガラスなんか
はめてないし
天守閣は外に出れるし(>_<)
ここから町を見下ろして
「ここの目に見える物全て自分の物」
と思う気分は如何なものなんだろう…

犬山城、国宝だけど
県や市の所有物じゃないんですね。
それに感動!!
天守閣には歴代成瀬家当主の写真が
ズラリと並んでました。
一城の主…羨ましい( ̄¬ ̄)

■岐阜城
ロープーウェイに乗っていざ!!
メチャクチャ高い所に有って感動!
斎藤動三とか
そこら辺の信長様の歴史が好きなので
静かにテンションUP↑↑↑

が…
入ってみると…

史料館~(>△<;)

いや、仕方ないよね(′`;)

でも外身と中身があまりにも違って
自分が何処に居るのか判らなくなりました(~x~;)

が、ここも天守閣から
外に出れて…
眺めは本当に素敵でした。
信長様ぁぁぁ!!!


清洲城や大垣城や墨俣一夜城とかも
行きたかったんですが
生憎の月曜定休(T-T)


またの機会に行くぞー(>_<)(>_<)


ちなみに、
犬山も桃太郎伝説発祥の地に名乗りを挙げるだけあって
お土産屋さんに「きびだんご」が売ってました。
が、犬山のきびだんごは
やっぱりこっち方面らしく味はかなり濃い目。
げんこつあめが柔らかくなっただけでしたf(^-^;)

げんこつあめは「厳骨飴」と書くらしい。
へぇへぇへぇへぇへぇ。
PR

お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント
この記事にトラックバックする:

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne