今日はかねてから行きたいと思っていた城へ…!
■国宝 犬山城何かこういう所に来ると
「昼ご飯は名物のアレで」と
迷わずメニューが決まるのですが…
味噌煮込みうどん
田楽
……好きだけど
いつでも食べれるし…(′`;)
昼ご飯に散々悩んでしまった~(m~-~)m
コロプラで犬山城の置物も
ゲット(^ー゜)d
城は中身が綺麗に保存されてますね。
昔のまま(o'∀'o)
急階段、窓はガラスなんか
はめてないし
天守閣は外に出れるし(>_<)
ここから町を見下ろして
「ここの目に見える物全て自分の物」
と思う気分は如何なものなんだろう…
犬山城、国宝だけど
県や市の所有物じゃないんですね。
それに感動!!
天守閣には歴代成瀬家当主の写真が
ズラリと並んでました。
一城の主…羨ましい( ̄¬ ̄)
■岐阜城ロープーウェイに乗っていざ!!
メチャクチャ高い所に有って感動!
斎藤動三とか
そこら辺の信長様の歴史が好きなので
静かにテンションUP↑↑↑
が…
入ってみると…
史料館~(>△<;)
いや、仕方ないよね(′`;)
でも外身と中身があまりにも違って
自分が何処に居るのか判らなくなりました(~x~;)
が、ここも天守閣から
外に出れて…
眺めは本当に素敵でした。
信長様ぁぁぁ!!!
清洲城や大垣城や墨俣一夜城とかも
行きたかったんですが
生憎の月曜定休(T-T)
またの機会に行くぞー(>_<)(>_<)
ちなみに、
犬山も桃太郎伝説発祥の地に名乗りを挙げるだけあって
お土産屋さんに「きびだんご」が売ってました。
が、犬山のきびだんごは
やっぱりこっち方面らしく味はかなり濃い目。
げんこつあめが柔らかくなっただけでしたf(^-^;)
げんこつあめは「厳骨飴」と書くらしい。
へぇへぇへぇへぇへぇ。
PR