忍者ブログ
気まぐれblogです。 気づいたら一気に更新されることも…
カウンター
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
藤枝
性別:
女性
職業:
サービス業
趣味:
音楽鑑賞、音楽演奏
自己紹介:
マイペースで気分屋
社会人4年目突入!
今年の目標も懲りずに
自立と貯蓄です
最新CM
無題(返信済)
(09/03)
(05/01)
いざ岐阜へ(返信済)
(04/02)
皆既日食(返信済)
(07/24)
無題(返信済)
(11/08)
アクセス解析
[14]  [13]  [12]  [11]  [10]  [9]  [8]  [7]  [6]  [4]  [3

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

遺産~♪おぉーーたっからっづかー~

ちゃっちゃちゃららちゃららちゃららちゃっちゃら~
(何て言ってるか判らない…)

というわけで指定バトン。
テーマは「宝塚」

(6月26日 From mixi)





■■■ [指定型★バトン]のルール ■■■
◆廻してくれた人から貰った『指定』を『』の中に
 入れて答える事。
◆また、廻す時、その人に指定する事。

◆最近思う『宝塚』

見たい。

とりあえず経営者が変わってから
手放しで好きとは言えない面も…
トップがあまりにも早く退団を表明すると
「揉めたのかなぁ」とか思ったり。

舞台見るのは全然好きですよ、相変わらず。
最近ビデオばっかだから
そろそろ生見たい…

~~宣伝~~
織田裕二、柴崎コウ主演映画の…
タイトル忘れた!
議員がスーパーで働く話のやつ。
あれに出てる紺野まひるという女優さんも
宝塚出身の方です。
すごく良い素質を持ってたのに
経営者の犠牲になり娘トップになって1年経たずに退団。
彼女のペアである男役トップの絵麻緒ゆうは
本当に長い間、宝塚でがんばって来たのに
(すごく一生懸命さが伝わる人だった)
トップになってすぐ引き摺り下ろされて…
でも二人の対団会見は毅然としてて格好良かったです。
(実際見てはないですが)



◆この『宝塚』には感動!!!!

唯一大劇場で生で見た雪組の「愛 燃える~呉王夫差」

臥薪嘗胆の元になった話ですよ。
越に負けた呉が屈辱を忘れぬ為に
硬い薪を枕にして無事仇を討ち、
今度は負けた越が毎日苦い肝を嘗めて屈辱を忘れぬように…
と言い続けて、結局越を徹底的につぶさなかった呉が
返り討ちにあうって話ですね。

呉越同舟もこの時代の言葉だね~。

そんな時代背景の恋愛話。

中日劇場とか地元の市民会館で見たこともあるけど
やっぱり大劇場じゃ迫力が違いすぎる!
大劇場の方が全然役者は遠かったけど
それでもビリビリ伝わりました。
轟さんだったから?彼女がすごすぎるからか…??

恋愛感はビデオ10回以上見たあたりで
何となくつかめたというくらい、
共感は出来なかったのですが
それでも最後は感動して涙が出ました。

「憎しみから生まれた愛こそが、誠の愛」
今貴方を思う気持ちこそが真実。

敵同士の恋愛でしたからね~。


◆直感的『宝塚』

夢。
とてつもなく華やかで煌びやかな。

あの夢空間を味わうために月何万と平気で出せる人の気持ち、
割とわかります。

 
◆好きな『宝塚』

舞台の名前挙げればいいのか…??
上で話したやつが一番好きです。
まぁ数こなしてないので何ともですが…

見た舞台はどれでも少なくとも1曲ツボが入ってます。
=好きですよ。

今さらりと出る限りだと…
「国境の無い地図」とか
ピアノの生演奏×3台でやってのけちゃうのとか
(ドイツ統一の話)
ドイツ語で大合唱した第9はビデオでも
すごかったです!!(>_<)o

「猛き黄金の国」ってのは三菱創立の話のだったりで
轟さんの髭とか「合わない~」って最初は思ってたけど
粗い言葉遣いとかすごくマッチしてたり
方言とかスムーズに出たりと感激したし…

あと「花の業平」。
伊勢物語だっけ?在原業平のやつ。
あれもかんなり良かったです(>_<)o
ストーリーは割と原作そのままなのですが
とっても華やかな平安でした。
あれは鬘の継ぎ目とか爪の長さまで判る距離で
見れたので余計感動でした!!(>_<)o
それで彩輝直に惚れましたよ!!
(今は女優さん。デジカメのCMとか出てた)
彼女の歌う歌が好きってのもありましたが
役柄といいそれにハマってる彼女が
とにかく格好良くてたまらんかったです(>_<)o


有名なのはベルバラとエリザベートですが
有名なだけありますね。
エリザベートは宙組がやってた
(姿月あさとがトップでトートやってた)のが
一番好きです。
あの時のコム君(朝海ひかる=現在雪組トップ)が
ホントかわいくてかわいくて…
大好きな親に思われない彼が本当に本当に可哀想で
仕方なかった(T^T)q
あとはエリザベートが歌う歌(タイトル判らん)の
ラストがすごい伸びてすごい高いんですけど
それを歌ってのけちゃう娘トップに感動。
あれは鳥肌立ちます。
♪わーたーしぃ~にぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ~~~~~


ベルバラはオスカルとアンドレ編の1つしか見てないので
何ともですが(しかもかなり昔の…)
最近やった雪組のが激しく見たかったです…(T^T)q
でも有名な曲は本当に良い曲で…
宝塚の「愛」はここが起点じゃないかと思うくらい
とにかく良いです。
あの華やかなドレスや軍服、
愛とロマン、耽美な世界は
宝塚の代名詞じゃないでしょうか。
♪愛~それは~気高くぅぅ~~
 あーいーーーそれはぁ~つよぉくくく~~


◆こんな『宝塚』は嫌だ!

スターが売り物に化してる現在。
ファンが行儀良くない宝塚。

というか嫌というか
今あるもの何か欠けたらその時点で
宝塚じゃない気もします。

結婚するなら退団とか年齢は絶対明かさないとか
夢を守り続ける姿勢には本当に感服します。


◆この世に『宝塚』がなかったら

まぁ生まれて一度も見てない人とか居ると思いますが
見といて損はないと思います。
ってか見てない人は人生の5%ぐらいは
少なくとも無駄にしてますね。
ミュージカル好きな人にはオススメ。

踊りがスゴイとか歌が上手い下手とか
ストーリーに感動とかじゃないんですよ。
あの世界がすごいんです。

男性のFANも居るので
(ラサール石井とか宝塚オタクですよ)
男性も全然OK!
舞台見に行くの好きならばこれを見ずに舞台は語れない!!(笑)

すごい独立した世界です。
一度お試しあれ。

…………あれ?宣伝だ、これ…

んと、回答としては
つまらない世の中になると思いますよ。
あの世界は女性が思う「男はこうあるべき」というのを
女性自身がこなしてるのでね。
それがなくなると最早男女の理想というのはお互いの口論と
推し量りでしか理解しあう事も出来ず、
女性は少女マンガの世界でしか男に夢を見れないでしょう。
まぁカッコイイ男にキャーキャー言うのもいいけど
男は所詮男なので。
(あ、別に男嫌いとかじゃないよ。理想の話。)

宝塚には(女性が思い描く)完璧な男性の理想像が見えます。
誰の理想か~とかはまた別ですが
みんなこだわりもって研究し抜いて作り上げたものですからね。

どんな帽子のかぶり方が格好いいのか、
どんな手のとり方が格好いいのか、
どんなグラスの傾け方が格好いいのか、
どんな立ち姿が格好いいのか、
どんな男ならこの女の子が振り向いてくれるのか…
役を与えられる度に男役の人は常に研究&実践です。

涼風真央(宝塚では男役のトップでした)が芸能界に来た時に
「女性らしいしぐさってどんなだろう?」と悩んだぐらい(笑)

◆次に回す5人。
ん~割とやってたりするんだよね、みんな。
あんま思いつかないし…困った困った…
じゃあ…

篠「居酒屋」
かな「HMさん」←伏せます(笑)君が好きな彼女ですよ。
芋「にんにく」
てっちゃん「寿司」
ひろっきー「ケツメイシ」

あとはディズニー好きだと自負してる人は
「ディズニー」でやってください!(笑)



あーん…
我ながら熱い…
興味無い人はつまんないかな?
一人でも多くの人が
「見てみたいな」と思ってくれたらウチの勝ち、ということで。

ってかこれ読んで面白いかなぁ?
誰もついてこれないよな…(>□<)
PR

お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント
この記事にトラックバックする:

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne