忍者ブログ
気まぐれblogです。 気づいたら一気に更新されることも…
カウンター
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
藤枝
性別:
女性
職業:
サービス業
趣味:
音楽鑑賞、音楽演奏
自己紹介:
マイペースで気分屋
社会人4年目突入!
今年の目標も懲りずに
自立と貯蓄です
最新CM
無題(返信済)
(09/03)
(05/01)
いざ岐阜へ(返信済)
(04/02)
皆既日食(返信済)
(07/24)
無題(返信済)
(11/08)
アクセス解析
[260]  [259]  [258]  [257]  [256]  [255]  [254]  [253]  [252]  [251]  [250

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ただの満足

今日は久し振りに何も無い休日です。
一人でのんびり郵便局行って銀行行ってカラオケ行って
マン喫行って家でゲームやって…
という予定でしたが
カラオケは喉の枯れが直らないので断念。
今はマン喫でネットネット~
家に帰ったら部屋をいい加減片付けないと雪崩が起きる予感だけど
軽く無視。

mixiに書き出したら止まらなかった記事コピペ。
共感者求ム。
感想もね(笑)




テーマ『今年のディズニーハロウィンについて』(笑)
もぅもぅ本当にヤバかった!!
すんごいすんごい楽しかった!!
初めてディズニーランドにインパした日から
ホーンテッドマンションの大FANだった藤枝に取って
「セーフティーバーは私が~」のアナウンスから始まる
このパレードに大興奮です!!
微妙に言葉が違うのは時間の関係なのか
実は山ちゃんのアドリブだったり!?とか考えたりもするが
まぁ良いでしょう。その心意気に乾杯!!

夜は夜で去年の大好きなハロウィン曲とか
ハピハピハロウィーンとか流れちゃうので
もぅ過去のハロウィンの興奮よ再び!!って感じで
またまた感動でした!!

ミッキーのマントは今年も取れたけれど
去年の海賊以上にカッコイイ!!
ミニーちゃんもホーンテッドなメイドさん風味が
何ともカワイイ!!
その代わり他のキャラが薄いかな…
いや、藤枝がミキミニに熱くなりすぎてるだけです(笑)

ただただ…
やっぱりランドはマニア向けだなぁと改めて思ってしまう…
ウチの周りにはディズニーFANは居るけれど
それ以外はやっぱり映画はあまり見てない人が多くて…
そういう人達と一緒に行こうと思うとやっぱり予習を薦めると思う。
今回のパレードだって
ホーンテッドマンションのノーマルVerに乗った事があって
且つアトラクションの中でゴースト達が歌ってる
あのメインテーマを知らなければ
今回のパレードがどの位ホーンテッドマンションをイメージして
作られてるのかってのが判らないと思う。
あのグリム・グリミング・ゴーストの曲のアレンジで
ハロウィンパレードが繰り広げられるのとか個人的には
涎ものなんですけど…
何も知らない人はただただ「楽しい」で終わってしまう…
まぁ何も知らなくても楽しい
知ってる人はもっと楽しい
それがランドもシーも同じような感じですけれども…
ランドの方が奥深い感じ。

その夜の曲も去年やそれよりもっと前のハロウィンを知らない人には
ただただこういう曲なんだとしか思って貰えないんだろうし…

うーん…自分が感動するポイントを共有しようとしすぎてるのかなぁ?

でもやっぱりランドで知識有る方が楽しめるアトラクションが多いのは
やっぱり否めないと思う。
カリブの海賊もリニューアルされて
映画見てないとよく判らない部分が
増えてしまったし…
個人的にはディヴィジョーンズとかあのハイテクさは
凄い感動するんですけど
映画見てない人はさっぱり判らないと思うので
あんまり必要性を感じないんですよね…
カリブの海賊も大好きだったので
逆に映画のジャック・スパロウFANがジャックに会う為に
カリブに執着しちゃうのも何か寂しい…
パイレーツオブカリビアンではなくて
「カリブの海賊」をもっと楽しんで欲しいなぁと思ってしまいます。
ま、両方知ってるウチはガンガン楽しんでますし
映画もアトラクションもやっぱり大好きなんですけどね

トイ・ストーリーを見てないと
バズ・ライトイヤーのあのアトラクションも
ただのシューティングゲームだし。
スペースレンジャーの諸君と言われてテンションが上がらないなんて
寂しすぎるっ!!
ナイトメアビフォアクリスマスを見てないと
ホーンテッドマンションのホリデーナイトメアの忠実さと同時にある
あっさり適当加減もよく判らない。
ジャックに会えるってのは十分満足出来るし細かい部分まで再現されてるのは
本当にすごいけれどアトラクションのストーリーとして腑に落ちない感も
理解されず取り敢えずジャックに会えた満足感だけ味わって終わってしまう。
(まぁそのほうが逆に良いのかもしれないけれど)
チップとデールの大冒険を見ていないと
ガジェットのコースターが如何にガジェットらしいかも判らないだろうし…
あれを初めて見た時は本当に感動した!!
話が判る人が姉妹ぐらいしか居ない気がするから
是非三姉妹でインパしたいのだが叶わず…(-人-)
ミッキーマウスレビューだって
初期のディズニー作品(白雪姫・シンデレラ・眠れる森の~・三銃士)見てないと
さっぱりだろうし…

まぁ何が言いたいかって言うと…
みんなディズニー映画もっと知ってみよう!!
藤枝が楽しみきれないアトラクション
■プーさんのハニーハント
プーは色々見たけれどあのしゃべり方とかもたつき加減がどうもイラつくから
一回見て終了な作品ばかりで
正直ハニーハントがどんなストーリーだったかさっぱり覚えてない。
プーがラビットの家のはちみつ食べ過ぎて出れなくなって
みんなに引っ張られる部分は覚えてるんだけど…( ̄~ ̄)
■ブラザーベアのショー
うん、見てないね。
作品自体はかなり陽気な感じではないようですが
アトラクションはメチャクチャ陽気だよ、これ(笑)
■ワンマンズドリームⅡ
バグズライフの部分とジャングルブックの部分が判らない…!!
このショーは色んな作品の美味しいトコどりな感じだから
全部の作品知ってないと楽しみきれないなぁと思った。
■スプラッシュマウンテン
これに乗ってものすごく南部の唄が見たくなったんだけど
未だならず。
改装して何か変わるのかなぁ??
個人的にはNISSANのが無くなるだけな予感がしてますがf(^-^;)
■ロジャーラビット
まったく触れてない。
多分トゥーンタウンの完成度的に色々知ってたら
すんごい楽しめるんだろうなぁと思うけど
よく判らない。

この位かなぁ??
あと見たい映画はスティッチだね。
ここまで持ち上げられてるからもう少し知っておかなくてはいけない。
あとファンタジアをもう一回見たいね。
あの魔法使いのおじいさんキングダムハーツⅡに出てきて
最初誰か判らない位だったもんな。
ディズニーFAN失格であります。

それ以上にシーは何も知らないな…
インディージョーンズとか金曜ロードショーで軽く見た程度だし
海底2万マイルとか全然興味無い範囲だからなぁ…
でもシーは何も知らなくても楽しめるショーが多いから助かると思う。
うんうん。
ミシカもブラヴィッシーモも予備知識無く楽しめるから楽チン☆

あースッキリした。
またハロウィン行きたい…(そればっかだな)
PR

お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント
この記事にトラックバックする:

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne