忍者ブログ
気まぐれblogです。 気づいたら一気に更新されることも…
カウンター
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
藤枝
性別:
女性
職業:
サービス業
趣味:
音楽鑑賞、音楽演奏
自己紹介:
マイペースで気分屋
社会人4年目突入!
今年の目標も懲りずに
自立と貯蓄です
最新CM
無題(返信済)
(09/03)
(05/01)
いざ岐阜へ(返信済)
(04/02)
皆既日食(返信済)
(07/24)
無題(返信済)
(11/08)
アクセス解析
[127]  [125]  [124]  [123]  [122]  [121]  [120]  [119]  [118]  [117]  [116

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

河東。

と書いて『カトウ』って読むんだよ?
『カワヒガシ』って読んでないかえ??

ってなわけでおばあちゃんち行ってきました!!
(おばあちゃんちの住所が河東)

本当は去年行く予定だったけど突如母が結膜炎になって中止。
お正月におばあちゃんちに行くのはかれこれ…
7年ぶりですかね??

バイトとかバイトとか遊んだりとかして…

久し振りに家族みんなが家に居る正月を過ごし、
久し振りに家族全員でお正月におばあちゃんち行きました。

親とおばあちゃんち行く事はちょっと久し振りだけど
姉と一緒に行くのがかんなり久し振りで…
ちょっとテンション上がりました。

最後に見た時は小学校の入学祝いを持ってった従姉妹が
もう小学5年生になってて、小学生の割に
えらいべっぴんさんでビックリでした!!

おばあちゃんのご飯を食べて、
家族5人でこたつ囲んでみかん食べながらダラダラしたり、
おばあちゃんと姉ちゃんと三人で
柿の種(ピーナッツ入)食べながらダラダラ話したり、
姉ちゃんと二人でおばあちゃんちの周りをぐるりと散歩しながら
昔話に花咲かせたりしてました。

おばあちゃんちはリフォームが2回行われてて、
1回目は母さん達姉弟が学生時代に2階に増築したのと
おじいちゃんの部屋やらの為に
おじいちゃんが北側にスペースを軽く増やしたのと。
そのおかげかは判らないけど
一番北側にある居間と台所の敷居にあったガラス戸が
母さんが通っただけでいきなり倒れてきて!!
かなり動揺した母が見物でした(笑)

おばあちゃんちは何故ガラス戸が多いのか、
姉が何故結婚を渋られてるのか、
何故姉だけ車校代を親に出してもらえたのか、
実は従兄弟の半分以上が愛知県に集合してた事など
なかなかな充実したダラダラトークでした(^ω^)

散歩では、4月にある祭で餅投げをする神社に行ったのですが
(過去1度しか行った事無い)
ちょうど神社を管理してる方が閉めようとしてて
ギリギリお参りさせてもらえました。
「もう4日だから終わりなんだよ」
と言われ、帰ってからおばあちゃんに話すと
神社は神主さんが毎日居るような大きなとこじゃないから
お正月と年2回のお祭り以外は
閉めておくそうな。
「きっと御利益あるよ」
と言われて和みました。

そしてこの歳でもお年玉が貰えました(^ω^)
「大きいのしか無いから二人で分けてくれ」
と姉と共同なお年玉!!
これは諭吉さんの匂いが…と思ったら…
樋口さんでした…(T^T)q
いや、貰えるだけで有り難いよ、文句は言うまい……。

ちなみに成人過ぎてからは親から貰えなくなったのですが
どうやら高2の妹も貰えなくなったそうで(爆笑)
「稼いでるでしょだってマジ信じらんない!!」

妹はバイトばりばりやってウチより稼いでるので
まぁ仕方ないかなぁと思いながら
妹の不幸は笑いのタネにしかならない姉二人でした(-人-)
PR

あ・・れれれ
河東って、うちの実家の住所と同じじゃありませんか!?おービックリ。カトウだよね、カトウ。

家族で正月過ごせていいなぁ・・うらやましい。
おぉ!!
何たる偶然っ!!
でも県が違うんだよねf(^-^;)

どこの県にも河東はあるのかな?(笑)

来年からはこうもゆっくり出来ないのでじっくり満喫しておきました(>_<)o
改めて今年もよろしくねー☆
【 管理人藤枝 2007/01/09 10:15】
お年玉
どうもお久しぶりです。
覚えていなかったらどうしようw

お年玉は成人過ぎても大学生までは貰えましたよ。
そんな私も弟にあげる立場に・・・。
弟は大学生だけど、諭吉さんはあげられませんでした。

あ、でかい雪の結晶が降ってきたw
お久し振りです!!
今年もよろしくお願いします。
いやいや、バッチリ覚えてますよ(>_<)o
もう少ししたらお手紙送らせていただきますので☆

同級生でもお年玉貰えてるこはパラパラ居ますね~
羨ましい限りです(>_<)o
そうかー社会人になるとあげなきゃいけなくなるのか…
いや、多分従兄妹にも妹にもあげないと思います。
彼等に子供が出来たら考えよう…

デカい雪は家のPCだと重くて大変です…
でも可愛いからやめられないっ(>_<)o
【 管理人藤枝 2007/01/09 10:18】
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント
この記事にトラックバックする:

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne