忍者ブログ
気まぐれblogです。 気づいたら一気に更新されることも…
カウンター
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
藤枝
性別:
女性
職業:
サービス業
趣味:
音楽鑑賞、音楽演奏
自己紹介:
マイペースで気分屋
社会人4年目突入!
今年の目標も懲りずに
自立と貯蓄です
最新CM
無題(返信済)
(09/03)
(05/01)
いざ岐阜へ(返信済)
(04/02)
皆既日食(返信済)
(07/24)
無題(返信済)
(11/08)
アクセス解析
[33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ベランダにて。

一昨日の仕事が物凄くハードでした。
精神的に。


バイトの男の子が怪我をしました。
頭を打って切ったらしく、
「副店長」と呼ばれて彼の方を向いて
「血が…」と言う声を聞きながら
認識した彼の姿は
何処のお化け屋敷か
はたまたホラー映画かと思いました。

店長は休み。
バイトの子と血相抱えながら対処。
こんな時に限って来るピーク。
でもお客さんは任せた。
店長に電話。繋がらない。
課長に電話。繋がらない。

別の店の店長に電話。
「連れてくべきですか、呼ぶべきですか」
「呼べ(即答)」
救急車は110じゃなくて119だよね!?

パニックだったけど思ったよりは冷静。
だって今一番の責任者だもん、しっかりしなくちゃ。

「気持ち悪くはない?」
「いや、大丈夫です」
のやりとりの3回目位に
「……ちょっと気持ち悪いカモ…」
顔白いよ…血の気が無い…
止まらない血…

救急隊員さんが圧迫しろって言ってたから
取り敢えず押さえて抑えて!!

到着する救急車withパトカー

救急隊員に住所氏名生年月日怪我した時刻場所状況を聞かれ、
警察官に住所氏名生年月日怪我した時刻(略

病院に着いて治療を待ってる間に
やってきた警察官。
住所氏名生年月日(略

根掘り葉掘り聞いた割に本人から聞かないと
意味無いかで終わらせやがる…
何回同じ事言わせれば済むんだよε=(~ヘ~;)

親御さんに連絡
「心配おかけしてすみませんでした」
それはこっちの台詞だよ!!
労災の説明とかして
店に帰る。

営業は終わってて残すは店閉め。
やる気起きずダラダラ。
計算カタカタしてたら
だんだん気持ち悪くなる。

落ち着いて初めて事の重大さに気付く。
いつも遅い。

小学校の学習発表会か何かの時に
男の子が急に鼻血を出し始め、
床に垂れた血を気味悪がる子達を余所に
真っ先に自分のティッシュで血を拭いて
そのお母さんに大変感謝されたのをフと思い出した。

それを思い出しながら
血みどろになった彼の顔や首や腕や頭を
濡らしたキーバックで
拭った自分を思い出し、
自分が拭いたあの赤い液体が
一体何だったのかを漸く実感して寒気を覚える。

彼の怪我は大事には到らず
翌日脳外科の検査を受けるように、とのこと。
本人が始終一番冷静で
彼がショックな事と言えば
治療の為に自慢の髪の毛を
少し切られた事。
救急車に乗り込んだ時に
彼の頭に巻かれた三角巾を見て「海賊っぽいよ」
と言ったら目の前にあった
医療器具の反射で自分を見ようとする彼。
親御さんが迎えに来るよ、と伝えた病院で
「母親…面倒臭い」とボヤいた当たり前な日常。

本当に良かった。


他人を預かるってこわい。
責任者がしっかりしなくては。
頑張ります。
PR

初参戦!!

行ってきてしまいました!!

ミュージカル テニスの王子様
Dream Live 5th


広い会場のライブは初めてなので
ライブ慣れしてる妹にアドバイス貰いながら
支度して行ってきました(>▽<)d

斎藤工さん、中河内さん、兼崎さんがヤバかった(>_<)

斎藤さんはNHKオトコマエ!に出てて
兼崎さんはサクセスのCMの人!!

名前見たら皆様是非チェキチェキ☆

飢。

最近読んだ小説のせいだと思う。
最近
「新居建てるなら防音室が欲しい」
トークで盛り上がったからだと思う。

音楽に飢えています。
しかもクラシック。

今まで車の中で
サンホラ聞いてみたり
ミュージカルの六角聞いてみたり
サムスピのサントラ聞いてみたりしたけど
今はピアノオンリーです。

幻想即興曲/ショパン
ラ・カンパネラ/リスト
プロムナード/ムソルグスキー
華麗なる大円舞曲/ショパン
楽興の時 第3番/シューベルト
ワルツ 作品69の2/ショパン
軍隊ポロネーズ/ショパン
黒鍵のエチュード/ショパン
婚礼の合唱/ワーグナー
結婚行進曲/メンデルスゾーン
狩の歌/メンデルスゾーン
ハバネラ/ビゼー
舟歌/チャイコフスキー
アニトラの踊り/グリーグ
乙女の祈り/バダルジェフスカ
軍隊行進曲/シューベルト
トルコ行進曲/モーツァルト
アラベスク 第1番/ドビュッシー
ドナウ河のさざなみ/イヴァノヴィッチ
亜麻色の髪の乙女/ドビュッシー
光さす庭/光宗信吉

最後の曲がまるでオチみたい(笑)
こんなMDをひたすらエンドレス。
高校1年位の時に編集したやつです。
革命と英雄入れそびれたなぁ…
ショパンばっか(笑)

ショパンの激しいのと
リストの激しいのは好きです。
ショパンは弾く分にも好きだけど
リストは自分の手のデカさを
誇示するような曲ばっかで
イライラする(-ε-)
でもマスターしたいカンパネラ。
無性に弾きたくなったワルツ69の2…

でも指動かないんだよなぁ(′`;)
黒鍵のエチュードが
指ならし曲として流行ったみたいな解説に
「確かに」と頷いてた時代の
何と厭味な事か(′`;)

あー弾きたい。
でも最近は触っても指動かないから
余計フラストレーション溜まる(ノ_・。)

本格的に馴らそうかしら…( ̄ ̄)

削除。

9年…長かったなぁ。
ついに最高裁が下しましたな、判決。
例の事件のです。

死刑が良いとか悪いとか
加害者が死ぬべきか生きるべきかとか
紙面上でしか存在を知らないウチには
何とも言えませんが。

当時事件の内容を知って
物凄く物凄くやるせなかったのを覚えています。
パパはようやっとこれからを考えれるようになったね…
それに9年も掛かったのか…
裁判って大変だ。

被害の大きさは被害者にしか判らないから
被害者が望んだ結果になって
良かったんじゃないかと思う。
それだけです。


にしても死刑反対を訴える人が居る位なら
どうして日本には終身刑が出来ないんだろう?
死刑反対の人は死刑に代わる刑を考えようよ。

あ、そんな生産的な議論出来てたら
世の中もっと良くなってるかf(^-^;)

いい日、旅立ち。

というわけで新幹線の中の変な音が百恵ちゃんなのに感動しながら
広島まで行ってきました!with相方。

そもそも「初詣は厳島神社がいい!!」と言い出した事から始まった計画。
一日じゃ無理!
と投げ捨てられて断念。

念願ですっ!!



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne