忍者ブログ
気まぐれblogです。 気づいたら一気に更新されることも…
カウンター
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
藤枝
性別:
女性
職業:
サービス業
趣味:
音楽鑑賞、音楽演奏
自己紹介:
マイペースで気分屋
社会人4年目突入!
今年の目標も懲りずに
自立と貯蓄です
最新CM
無題(返信済)
(09/03)
(05/01)
いざ岐阜へ(返信済)
(04/02)
皆既日食(返信済)
(07/24)
無題(返信済)
(11/08)
アクセス解析
[76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84]  [85]  [86

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

整理整頓

■やらねばならぬ事
・お風呂に入る
・明日返す衣裳まとめ
・↑含む荷物準備
・漢検受験票郵送(写真貼るだけ。写真は手元に有)
・中国語検定申込(締切は日曜!!)
・内定者研修レポート郵送(宛名書いて切手買うだけ)
・漢検の勉強
・友達にCD返す×3
・友達に漫画返す×3
・机の片付け

■やりたい事
・借りてるゲームをクリアして返す
・始めちゃったFF12を進める
・始めちゃったキングダムハーツ2を(略)
・やりかけのFF10(略)
・キンハFinalMix(略)
・ディズニーハロウィン全身仮装計画!?
 ↑またやりたい欲UP!
  だからお金無いってば…


すぐ終わる事チャッチャと終わらせれば
仕事たまってる感に襲われなくて良いのに…
あともう少しでペースが格段に落ちる
ウチの悪いクセですヽ(T▽T)ノ
PR

想定Guy

ウチの携帯は
vodafone 705SH by SHARP
性能は格段に悪いけれど
薄型ピンクのカッコ可愛いヤツです(^ω^)


今は帰りの電車の中。


目の前のお姉さんが

Softbank 705SH by SHARP
の白を持っている!!


そうなんですよねー
ソフトバンクになるからって
携帯のロゴも変えて
カラーも増えて
しかもiPodとかついてくるんですよね~

いいなぁ~いいなぁ~……



チックショーーーー(ノ`曲´)ノ~~┻━┻


ウチはピンクかゴールドか黒とか言われて
ピンク入荷待ちしてまで買ったのに
最近じゃ
赤とか黄緑とか
チョコ色まであるみたいじゃないですか!!

ずりぃよずりぃよ(-ε-)


あと3ヶ月我慢するんだったな…

人生アゲアゲで(>▽<)d

何だか最近色んな人の日記を読み漁ってると
なかなか凹んでる人が多いんですが
そんな気がしてるのはウチだけでしょうかね…??

一昨日は「もう限界だじょー(T-T)」と泣き出す輩を慰め、
昨日は男4人に囲まれ
「話聞いてー(T^T)」
と迫られ…

何だこのポジション(笑)

いやはや、ウチの周りには日頃
「お悩み相談聞きます」
的な子が必ず居て、悩める子羊は
その子にたまった愚痴やらドロドロしたものを吐き出し、
ウチは後から
「ウチは話聞いてないからよく判らんがまぁ頑張れ!」と
背中をバンバン叩くような役割を担ってきたと思うのですが……

最近はそんなに簡単じゃ無いようでf(^-^;)

ウチの超楽観的思考が
皆のモチベーションなりテンションなりを上げるのに一役買うのはとても嬉しいですが
やはり頼られると期待に応えたいと思うのが人間で。

「こんな時にどんな事を言ってあげれば良いんだろう…」
と頭が真っ白になる事もよくある話。
そっからは本当に脳ミソを絞る。搾る。

神の啓示を目指すわけではないが、一言で
「なぁんだ、そんな事か」と
その子の悩みが吹っ切れるような
そんな一言が言えるようになりたいと思い始めて
早○年……(-人-)

修業はまだまだ足りないようです。
そもそも語彙少ないとこから問題なんだよな…~t(-_-)oO


ま、結局昨日一昨日は溜め込んでたの吐き出させて
「先の事なんか判らんしこれからだってーヽ(´▽`)ノ」
的なノリで終了。
一昨日の輩はまだスパイラルから抜け出しきれては居ないようだけど、
昨日の輩はそのままテンション上げて上げてで結局オールしました(笑)

カラオケとか久し振りに行ったから無駄に緊張。
マイク持つ手が軽く震えてたのはナイショです☆


でも久し振りにシャウトしたいなぁ…
チェンジマンとかタイムレンジャーとか歌いたい(笑)

藤枝はスーパー戦隊が大好きです。
ここ数年見てないけど。

昔に帰ろう!!

という名前のイベントがサークルで催されました。
いや、催しました(>_<)
日本各地に居るサークルのOBOGさんや
岡山に有るいつもお世話になってたりお世話してる(?・笑)うたう会のみんなが
名古屋に集結(>_<)
参加者は120人↑でした\(*^▽^*)/

ウチはこのイベントの運営委員に名乗り上げたものの、
決まった仕事がなかなかの楽チン稼業だったので
直前までのんべんだらりと過ごしていたらばすっとこどっこい!
直前の木曜の会議で
「変更点とか増えたとこ赤字になってるから」と
渡されたレジュメに

企画進行=しろうさぎ、藤枝

Σ(゜∀゜*)何ですと!?
企画内容はウチもしろうさぎも居なかった時に
話し合われて居たハズ…

「何やるの?」
「こんなんやりたいよねー」
と伝えられるフィーリング企画案。
「これこうだったら面白くない?」
話してる分には楽しいのですが
辛いのは「じゃあこんな感じでよろしく」の後。

二人で深夜3時まで電話でつめつめ。
企画名、ルール、約120人を10チームに分けた隊形に頭を捻りカンペ作り、小道具・BGMの調達…
そして会ったら所構わずネタの練習&司会進行の確認。

わいわーいヽ(T▽T)ノ

そして迎えた当日!
イベントの本当の目的は
社会に出たりでサークルを離れたOBOGが
久しぶりにいっちょ踊るか!
的なノリのものなのですが
先に書いたように岡山から来てくれたり
もちろん現役の子も一緒になり…
広いはずの区役所講堂で
押し合いへしあいしながら
踊って叩いて騒ぎました(>▽<)d
準備に手間取ったおあそび企画はただのオマケ。
でもでもみんなでわいわいやってくれて
楽しかったし嬉しかったりしてやったり感満点でした(>▽<)d

最近メジャーになってきた
腰割りを耐久戦にして競わせたゲームでは
殺意を抱かれたりもしましたが(笑)
それ意外は楽しんでもらえましたヽ(´▽`)ノ

後は打ち上げだけだー!!となったけれども
打ち上げの準備でも手間取り手間取り……


やっぱり100人単位相手にすると
何をするにも大変ですが
すんごい楽しかったです(>▽<)d


踊る事も楽しいし、それを沢山の人と一緒に
沢山の人に見られながらは
やっぱり気持ち良いですわ(>_<)
憧れの先輩と大好きな踊りを一緒に踊れたのが
本当に嬉しかったです(>_<)


これから有るのは反省会&運営委員での打ち上げ!!
最後の一息頑張ります(>▽<)d

一晩明けて…

昨日、一昨日は内定者研修でした。

全国の内定者約70人が静岡の嬬恋に集まって、
内定式やらグループワークやらやりました(>_<)

グループの班長になったは良いものの力不足をまざまざと感じ…
上手くやろうと思えば思う程動けないものですな。
何も考えてない自分の方が冴えてて良かったよ…。

69人で一つの答えを出すグループワークが
1番難しかった。
1番悔しくて1番力足りないって思った。
サークルで言うと選挙で当選したホヤホヤの委員が
上回生無しで「舞台やる?」って議題について考えて答えを出す感じ。
舞台に必要な物も手段も知識0でね。
ウチらは入社式を作りたいか聞かれました。

現実しか見えないと出来ないって思って
夢ばっか見てるとやってみようよって思うのかもしれない。
冗談抜きで北は北海道、南は九州。
夢物語のような事を果たして現実に出来るのかどうか…。
でも選んだ以上やるしかないし
みんなで知恵絞って手段も考えていかなきゃいけない。

負けてられない。
人財部にも皆にすごいって思わせちゃう同期にも。
何より自分がすごいって思えた同期が居たのが
頼もしくもあり、ああなりたいと思った。

自分はまだまだだ。
フィールドが変わったら勝手が全然違う…

まずは一山。
社会人デビュー前にみんなで越えてやりましょ(>_<)


写真は夕飯(^ω^)
なかなかゴージャスでした(>▽<)d
わさびはムリだったけど(ノ_・。)
さすがわさびの国。





忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne