という名前のイベントがサークルで催されました。
いや、催しました(>_<)
日本各地に居るサークルのOBOGさんや
岡山に有るいつもお世話になってたりお世話してる(?・笑)うたう会のみんなが
名古屋に集結(>_<)
参加者は120人↑でした\(*^▽^*)/
ウチはこのイベントの運営委員に名乗り上げたものの、
決まった仕事がなかなかの楽チン稼業だったので
直前までのんべんだらりと過ごしていたらばすっとこどっこい!
直前の木曜の会議で
「変更点とか増えたとこ赤字になってるから」と
渡されたレジュメに
企画進行=しろうさぎ、藤枝Σ(゜∀゜*)何ですと!?
企画内容はウチもしろうさぎも居なかった時に
話し合われて居たハズ…
「何やるの?」
「こんなんやりたいよねー」
と伝えられるフィーリング企画案。
「これこうだったら面白くない?」
話してる分には楽しいのですが
辛いのは「じゃあこんな感じでよろしく」の後。
二人で深夜3時まで電話でつめつめ。
企画名、ルール、約120人を10チームに分けた隊形に頭を捻りカンペ作り、小道具・BGMの調達…
そして会ったら所構わずネタの練習&司会進行の確認。
わいわーいヽ(T▽T)ノ
そして迎えた当日!
イベントの本当の目的は
社会に出たりでサークルを離れたOBOGが
久しぶりにいっちょ踊るか!
的なノリのものなのですが
先に書いたように岡山から来てくれたり
もちろん現役の子も一緒になり…
広いはずの区役所講堂で
押し合いへしあいしながら
踊って叩いて騒ぎました(>▽<)d
準備に手間取ったおあそび企画はただのオマケ。
でもでもみんなでわいわいやってくれて
楽しかったし嬉しかったりしてやったり感満点でした(>▽<)d
最近メジャーになってきた
腰割りを耐久戦にして競わせたゲームでは
殺意を抱かれたりもしましたが(笑)
それ意外は楽しんでもらえましたヽ(´▽`)ノ
後は打ち上げだけだー!!となったけれども
打ち上げの準備でも手間取り手間取り……
やっぱり100人単位相手にすると
何をするにも大変ですが
すんごい楽しかったです(>▽<)d
踊る事も楽しいし、それを沢山の人と一緒に
沢山の人に見られながらは
やっぱり気持ち良いですわ(>_<)
憧れの先輩と大好きな踊りを一緒に踊れたのが
本当に嬉しかったです(>_<)
これから有るのは反省会&運営委員での打ち上げ!!
最後の一息頑張ります(>▽<)d
PR