忍者ブログ
気まぐれblogです。 気づいたら一気に更新されることも…
カウンター
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
藤枝
性別:
女性
職業:
サービス業
趣味:
音楽鑑賞、音楽演奏
自己紹介:
マイペースで気分屋
社会人4年目突入!
今年の目標も懲りずに
自立と貯蓄です
最新CM
無題(返信済)
(09/03)
(05/01)
いざ岐阜へ(返信済)
(04/02)
皆既日食(返信済)
(07/24)
無題(返信済)
(11/08)
アクセス解析
[63]  [62]  [61]  [60]  [59]  [58]  [57]  [56]  [55]  [54]  [53

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

若い内に…

やっとくべきなんですかねぇ…??

久し振りにネットをフラフラしてて色々自分のお気に入り見てたら
ディズニーのフル仮装に早速こしらえた衣裳もって行ってきますなんて人のblogをチラホラ見かけたり…


ご存知でした?
ディズニーのハロウィン期間中はカチューシャとか帽子みたいな部分仮装が常時OKで(ミニーちゃんのスカートとかあるんだっけ?)
その中から定めらた特定の3日間はフル仮装がOKなんです。こすちゅーむぷれいですかね?

何かやってる人の日記見てると「いいなー」と咄嗟に思ってしまう。
自分にドレスとかマジ有り得ないけどそれでもちょっぴり憧れたりもしないでもない。

この憧れが憧れのままで終わればいいんだけど…
自分が大人になった時にやってるようだったらそれはそれでショックだから今の内に鬱憤を晴らすというかモヤモヤを解消するというかやっておくべきなのか…?
これからしばらくは希望の日に休みがもらえるかどうかなんてわからないし…
プリンセスデイズ期間中に見た子供の服を作るついでに私も…なんて間違っちゃった奥様方のようなプリンセスにはなりたくないが今やっておかないとそういう粗相に走る奥様になりかねない気もしないでもなく…

と衝動買いならぬ衝動仮装気分をどうすべきか悶々と悩んでます。
こういうのに乗ってくれるディズニー好きが回りに居れば話は違うのか…?

やってみたいけど怖いものみたさな気もするのですよね、これ。
というかお裁縫が苦手なウチにはたぶん無理なのではという意見も。

趣味嗜好が軽くズレてる自信があるので大胆な行動を取るには連れが欲しい小心者。
死ぬまでに一度は体験してみたい気もするけどこれって恥さらしですかね?
ディズニー好きの皆様どうお考えで??
PR

特にディズニー好きではないけれど
絶対にやっておくべきだと思います(笑)
学生と社会人じゃ全く自分の気分が違うって。
すっきりしておくべきだ。

部分仮装なら付き合ってもいい☆
何だか…
社会人になると「大人」って感じがしちゃうんだよね~f(^-^;)
今でも高校生とか見ると「若い」って思っちゃう…
まぁ取りあえずは下見がてら(?)ノーマルのディズニーハロウィンの雰囲気見てきます♪それで部分仮装の程度とか見てみよう(>_<)oインパークすると多分テンションと雰囲気に押されて仮装グッズ買うだろうなぁ(笑)
【 管理人藤枝 2006/09/13 18:46】
呼んだ?
どうも、ディズニー好きです。
やっといたらいいんじゃないかい?
リンダと一緒にどう?
呼んだ!
みんなで行く日は普通の日だから耳カチューシャぐらいならバッチリやる気ですよ(>_<)v
じゃあかめちゃんは王子様系で(笑)
【 管理人藤枝 2006/09/13 18:47】
あぁぁぁ
私も日程が合って一緒にディズニー
行けたなら仮装したのに(T_T)/

社会人になったからと言って急に変わるわけでもなく。
ま、やりたい時にやりたいことを思いっきり!!
おおぉぉぅ…
ウチも行きたかったべ(>_<)o次回はぜひっ!!

社会人って未知の世界だから何だか全く実感沸かないんだよね…自分がくたびれた社会人になってそういうのに力を注ぐ余力とか無くなってしまってなかとすごく不安だったり…(>△<;)
とりあえずやりたい事色々やっときますか!

コメントくれたみんなも有難う(>_<)o
あ、引き続きコメント募集中です。
一緒にやりたいって人は是非(笑)
【 管理人藤枝 2006/09/13 18:51】
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント
この記事にトラックバックする:

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne