もぅデップまじカッコイイヨ!!(//▽//)
何かあのイカれ具合が素敵です(>_<)o
元々ディズニーランドのカリブの海賊大好きだったのですんごい楽しみにしつつでも手元にあるにも関わらず全然見てなかった事を後悔しましたね。
でもまぁ手元にあるのでこれから見まくる方向で。
もぅトルトゥーガの様子が本当にカリブの海賊っぽくて好きです(>_<)o
映画見た後にあのアトラクション乗ったら逆にショボいって思いそうだ(笑)
オーランド・ブルームはロード・オブ・ザ・リングの役が素敵で好きになって(映画自体は一作目しか見てない)
トロイではすんごい外交問題起こしちゃう我が儘っぷりにちょっと呆れつつもやっぱり弓が似合うなぁとほんのり惚れ惚れしてましたが
今回は思い切りデップに負けましたね(藤枝内の勢力分布の話)。
鍛冶屋でのアクションシーンとか最後のコイン返すシーンとか好きなんですがどっちを追ってるかと言われると即答でジャック・スパロウ船長です。
お気に入りシーンは上の2シーンも去ることながらジャックが骸骨化した瞬間(?)の手をかざすトコと最後の「あの水平線までひとっ走りだ」ってのが大好きです(>_<)o
カッコイイ!!
あと何気に序盤のエリザベスを盾に逃亡しようとする時のエリザベスにとられた(預けた?)自分の装備品を付けさせるところはちょっぴりドキドキしました(*/▽\*)
あとメイン・テーマとかおそらくジャックのテーマであろう曲が大好きです♪
久し振りに「エレクトーンで演奏したい!」と思う曲に出会いました(>_<)o
最近あんまり無かったんですよね、ホント。
サントラ欲しいぃ~ってむずむずしてます。
オペラ座の怪人以来ぐらいか…?
そしてそしてⅡですが…完全にウィルとエリザベスがどうでも良くなりました。
ってかウザい。
いつでもどこでもイチャイチャ…
何か勝手にやってろ気分です。
ってか何が一番許せないって…キャプテン・ジャック・スパロウ好きなら判りますよね!?
小娘がっ!!ムキーーーっ!!!
船長を置いてけぼりなんてひどすぎるわっ!!
でも直前の二人のラブシーン(?)は絶対罠だとは思いましたがすんごいセクシーでドキドキしました(//□//)
もぅエロいエロいエロいぃ~(//_//)o
Ⅱのシーンのお気に入りは何と言ってもクラーケンに立ち向かうジャックです。
あの間際で言える台詞じゃないって、アレは!!(T^T)q
もぅマジかっこいい!
そしてエリザベスは本気で………ムキームキー!!
あともう一つはエンドロールの後にあるワンちゃんのシーンです。
食べられちゃうの!?とビックリだけどでも可愛い(>_<)o
にしても色々複雑ですね。
最後にまさかあの人が出てくるとか思いませんでしたし。
この分だとやっぱりジャックは復活しそうですよね。
ってかクラーケンに実際うぉーーーってやられる時も死なないと信じてましたからあんまり悲しくはなりませんでしたよ。
あとⅠを見た時点で時代考証が色々判らなくて悩んでたんですがⅡでちょこちょこスッキリしました。
やっぱりエリザベスの時代だったんですね。海賊が公に認められてる時代。
Ⅰで「カリブ海で暴れてる最後の海賊」なんて言ってましたからね、ブラックパールのことを。
でもⅡで東インド会社とか出てきてちょっぴり思い出すのに必死だったりしますf(^-^;)
懐かしい単語じゃ。
これだから歴史は面白い♪
というわけで色んなとこからとにかくパイレーツ・オブ・カリビアンに夢中です(>_<)o
早くⅢが見たい!!
今度ディズニー行くときは迷わずカリブの海賊に並んでブルーバイユーレストランでご飯食べなくては!!
前回は機械の調整の為にお休みだったので(T-T)今度こそ!!
PR