忍者ブログ
気まぐれblogです。 気づいたら一気に更新されることも…
カウンター
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
藤枝
性別:
女性
職業:
サービス業
趣味:
音楽鑑賞、音楽演奏
自己紹介:
マイペースで気分屋
社会人4年目突入!
今年の目標も懲りずに
自立と貯蓄です
最新CM
無題(返信済)
(09/03)
(05/01)
いざ岐阜へ(返信済)
(04/02)
皆既日食(返信済)
(07/24)
無題(返信済)
(11/08)
アクセス解析
[11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

飢。

最近読んだ小説のせいだと思う。
最近
「新居建てるなら防音室が欲しい」
トークで盛り上がったからだと思う。

音楽に飢えています。
しかもクラシック。

今まで車の中で
サンホラ聞いてみたり
ミュージカルの六角聞いてみたり
サムスピのサントラ聞いてみたりしたけど
今はピアノオンリーです。

幻想即興曲/ショパン
ラ・カンパネラ/リスト
プロムナード/ムソルグスキー
華麗なる大円舞曲/ショパン
楽興の時 第3番/シューベルト
ワルツ 作品69の2/ショパン
軍隊ポロネーズ/ショパン
黒鍵のエチュード/ショパン
婚礼の合唱/ワーグナー
結婚行進曲/メンデルスゾーン
狩の歌/メンデルスゾーン
ハバネラ/ビゼー
舟歌/チャイコフスキー
アニトラの踊り/グリーグ
乙女の祈り/バダルジェフスカ
軍隊行進曲/シューベルト
トルコ行進曲/モーツァルト
アラベスク 第1番/ドビュッシー
ドナウ河のさざなみ/イヴァノヴィッチ
亜麻色の髪の乙女/ドビュッシー
光さす庭/光宗信吉

最後の曲がまるでオチみたい(笑)
こんなMDをひたすらエンドレス。
高校1年位の時に編集したやつです。
革命と英雄入れそびれたなぁ…
ショパンばっか(笑)

ショパンの激しいのと
リストの激しいのは好きです。
ショパンは弾く分にも好きだけど
リストは自分の手のデカさを
誇示するような曲ばっかで
イライラする(-ε-)
でもマスターしたいカンパネラ。
無性に弾きたくなったワルツ69の2…

でも指動かないんだよなぁ(′`;)
黒鍵のエチュードが
指ならし曲として流行ったみたいな解説に
「確かに」と頷いてた時代の
何と厭味な事か(′`;)

あー弾きたい。
でも最近は触っても指動かないから
余計フラストレーション溜まる(ノ_・。)

本格的に馴らそうかしら…( ̄ ̄)
PR

削除。

9年…長かったなぁ。
ついに最高裁が下しましたな、判決。
例の事件のです。

死刑が良いとか悪いとか
加害者が死ぬべきか生きるべきかとか
紙面上でしか存在を知らないウチには
何とも言えませんが。

当時事件の内容を知って
物凄く物凄くやるせなかったのを覚えています。
パパはようやっとこれからを考えれるようになったね…
それに9年も掛かったのか…
裁判って大変だ。

被害の大きさは被害者にしか判らないから
被害者が望んだ結果になって
良かったんじゃないかと思う。
それだけです。


にしても死刑反対を訴える人が居る位なら
どうして日本には終身刑が出来ないんだろう?
死刑反対の人は死刑に代わる刑を考えようよ。

あ、そんな生産的な議論出来てたら
世の中もっと良くなってるかf(^-^;)

旅行~♪

人生で初の自腹お泊り旅行です(>▽<)d

行き先は…

舞浜!

じゃないですヽ(´▽`)ノ


広島です(^ω^)

念願の厳島神社と
日本人なら死ぬまでに行っとけ原爆ドームに
行ってきます(o'∀'o)

お土産が紅葉まんじゅうしか思い浮かばない…

ROOKIES(シロタン)も
ごくせん(鯨ちゃん)も
オトコマエ!(工さん)も
バッチリ録画予約済!

遅刻もしてないし
いつも新幹線で洗面所に篭ってやる化粧も
家で済ませてきたし
珍しく完璧です(>▽<)d

ではでは楽しんできます(^-^)/~~

夜桜

最近シフトの日=通し(朝から晩まで)なんですが
今日はその合間に?
花見に行きました(^ω^)

自分の店閉めてから前の店のバイトの子らと
前の店の店長とヾ(*'-'*)

紙コップに入れた午後ティーで乾杯したり
花見だんごで乾杯(もはや杯じゃない)するあたりが
懐かし過ぎてニヤニヤしてました(笑)

昼の青空で見る桜も大好きですが
夜の黒い空の下で見る桜も大好きです。
霞とかって表現は昼の桜ですな。
夜に桜を見ると黒から切り取ったように
くっきりはっきり桜が見える。
青空の下だと桜と空が溶け込みそうな感じっスよね。

ん~風情たっぷりです。

夜桜も好きだから満足ですが
昼の暖かい日差しを浴びながら
花見もしたいです。

でも花は無くて良いから
またこの面子で遊びたい…
と思った。

明日明後日はヘルプで通し。
馬車馬のようにバリバリ働いてきます(>_<)

夜だから

夜に書いたものは朝読み返すと大変らしいね。
でも今回はそんなお話。


仕事が少し辛いと考えてしまう。
『自分は何がしたいのか』
学生時代頑なになりたくなかった
「フリーター」
今は羨ましくて仕方が無い。
でも踏ん切りもモチベーションも
自ら起こしていかねばならないから
物凄く大変だと思う。

憧れの夢の国に今すぐにでも職を求めて旅立てる友を横目に、
夢を追いかけて上京している知人を傍目に、
自分はおうちで今も変わらず
親が作った冷めたご飯を暖めて一人で食べる現実。
ご飯が待ってるだけ幸せなのは知ってる。
でもやっぱり考えてしまう。

もしも今すぐに東の国へ旅立てたら。
もしもアフター5が有る職場だったら。
(前のバイト先が理想のOL生活叶う場所でした)
もしも音楽で飯を食おうと思って練習したら。

こんな気を起こすのはやっぱり
最近ハマり過ぎたタレントさんが居るからだろう。
(そこに集約するんかい)
どうしたら彼に知り合えるのか…なんて
超真面目に考えてしまう。

それとは別に。
物凄く他人に『認められたい』願望が強い藤枝。
それと同時に物凄く
『自分は駄目な人間だ』と思っている藤枝。
お互いが引っ張り合っこして折衷案を取り現在に至る。

捻くれたガキんちょは金に汚かったから。
「何をするにも金が要る。
なれば稼ごう」
と思ったんだった。

いざ働き出してしまえば
2つの性格はその中でもメキメキ芽生え。
認めてもらいたい人が居る以上、がんばるのみ。

25日は試験。
合格したらサブではあるけど長になります。
目指せ試験満点!!

やばーいムリーヽ(T▽T)ノ


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne