サイゼリヤにて緊急会合。
藤枝「お金無いから給料日後でヨロシク」
連れ「おごるから付き合って。むしろ今日」
なんてメールしてたのが昨日の夜。
昨日は無理だったので今日話を聞くことに。
と言いつつも一度は断られたので家で待ってた夕飯を食べて
ケーキまであったからしっかり頬張ってからお出かけの
連絡が来たので折角おごってもらえるのにちょっぴり損した気分(笑)
いや、あと一歩でお風呂入るとこだったよf(^-^;)
何か漢字検定前日の夜のサイゼリヤと議題は似てました。
要約:
「これって恋?」まぁ、人間関係やらも複雑なので
話はどちらも複雑なのですがね。
でも本当に恋人と友達の境界線って何だろう?
友情と愛情の境界線ってどれだ…??
線引きって難しい。
一旦恋人とか愛情とかの対象物が生まれると
それ以外が全て弾き出されるから楽チンなんだけどなぁ。
「(恋人にするのは)無しじゃないけど違うな」とか。
「有り!!」と言いつつ冗談にしかならないとか。
「お前はもう彼氏居るんだから判るだろう」なんて目で見られても
すっとこどっこいサッパリかんこんです

そもそもどうして自分に恋人が居るのかすらよく判りません。
恋人と友達の何が違うかと聞かれたら
フィールドが違うと答えると思うのですが
そのフィールド分けが一体どのようにして為されたのかは
やっぱりよく判らないもので…( ̄~ ̄)
結局力にはなれず。
まぁ吐き出してスッキリしてもらって
あとはモヤモヤしてるものを本人にべちこーんとぶつければ
OKだと思いますよ、うん。
駆け引き頑張ったってあれこれ詮索したって
あーだこーだ仮説立てたって
結局本人のことは本人にしか判らないんだから。
あーこんなだから小学校の頃は全然
恋愛相談とかされなかったんだよな~
あれこれ考えるのが女の子の色恋話の醍醐味だと思うのだが…
残念ながらそういう想像力は豊かじゃないんだよな…
ま、ざっくりあっさりさっぱり行きましょう!(超他人事)