忍者ブログ
気まぐれblogです。 気づいたら一気に更新されることも…
カウンター
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
藤枝
性別:
女性
職業:
サービス業
趣味:
音楽鑑賞、音楽演奏
自己紹介:
マイペースで気分屋
社会人4年目突入!
今年の目標も懲りずに
自立と貯蓄です
最新CM
無題(返信済)
(09/03)
(05/01)
いざ岐阜へ(返信済)
(04/02)
皆既日食(返信済)
(07/24)
無題(返信済)
(11/08)
アクセス解析
[40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

想定Guy

ウチの携帯は
vodafone 705SH by SHARP
性能は格段に悪いけれど
薄型ピンクのカッコ可愛いヤツです(^ω^)


今は帰りの電車の中。


目の前のお姉さんが

Softbank 705SH by SHARP
の白を持っている!!


そうなんですよねー
ソフトバンクになるからって
携帯のロゴも変えて
カラーも増えて
しかもiPodとかついてくるんですよね~

いいなぁ~いいなぁ~……



チックショーーーー(ノ`曲´)ノ~~┻━┻


ウチはピンクかゴールドか黒とか言われて
ピンク入荷待ちしてまで買ったのに
最近じゃ
赤とか黄緑とか
チョコ色まであるみたいじゃないですか!!

ずりぃよずりぃよ(-ε-)


あと3ヶ月我慢するんだったな…
PR

親の背を見て…

子は育つ。


母上は田舎育ちと言う事も有り、物凄く心配性。
連絡を欠かすとメールの嵐。
返事が無いと着信の嵐。
あらゆる理由で一次的にでも音信不通になると
なった事にすら怒られます。
「こっちがメールするまで連絡する気無かったの?」
で済めば良い方。

「早く連絡しなさいよね!」
これを言われる時間が日によって違うからまた厄介。

23時を回っても何も無い時も有れば
21時過ぎで早速来る時も…。

そんな親は気分屋にしか見えなくて
三姉妹は割とうるさいなぁと思うわけです。


でも4年生になってサークルが落ち着いて
早く家に帰れる日が増えると
母がどんな様子で連絡を待っているのかが判るわけで。

子の為に風呂も入らず歩いて10分も掛からない距離を
「夜は危ないから」
の一言で車で迎えに来る母。
文句は連絡の有無にしか言わず、
風呂入るのが遅くなろうが
寝るのが遅くなろうが
文句一つ垂れず寝て朝起きる。

連絡無かったせいで
2時間風呂に入らず眠い目擦って起きてても、
言う言葉は決まって
「もっと早く連絡しなさいよ」
の一言。

よくもまぁそんな他人の為にそこまで出来るなぁと思ってしまう。
そして激しく気を使うようになりました。

配属先にもよるけど、
もし地元でも名古屋市へ配属されたら
帰りは遅くなるだろうから(片道1時間)
家を出たいという願望がどんどん膨らんでゆきます。


取り敢えず、
親孝行は社会人になってから(ぇ?)

空へ…

町並み見下ろすのさ 一番高い場所で
涙や悲しみなど すぐに消えてしまうから

鳥や風や光はみんな友達
僕の夢を遠く遠く
どこまでも運んでく

心のBlue Sky 翼で自由に飛びたい
遥かなBlue Sky 空は明日へ続いている


流れる白い雲にいつでも話し掛ける
答える声が胸に聞こえるんだ 信じたら

広い空に比べて今は小さな僕の夢も
いつかいつか空中に広がるよ

両手をBlue Sky 伸ばしてひとつになりたい
輝くBlue Sky
空に優しく抱かれながら


心のBlue Sky 翼で自由に飛びたい
遥かなBlue Sky 空は明日へ続いている



著作的な問題はすいませんが据え置かせてくださいm(__)m


色んな人のblog読んだり
乙一の人差し指以外感覚麻痺する話読み返しちゃったら
何だか許容範囲越えたので開放中。


どう考えたのかをどうにか文章に起こして吐き出そうとしたけど
表現力に乏しいウチには無理でした。

そんな時に助けてくれるのがこの曲なんです。
自分の事以外で自分が辛くなる時はいつもお世話になります。
この詩のすべてに共感出来るわけではないし
言葉に起こすと文章おかしいのとか
横文字入れちゃう加減とか好きじゃないけど
それでもあのだだっ広い伸び伸びとした空の絵と曲が思い出せるから好きです。


どれだけお金が無くたって、
どれだけ自分の時間が上手く作れなくたって、
どれだけ離れた友達に会えなくたって、
どれだけ授業が憂鬱だって、
どれだけ他人の理不尽さにイラついたって、
健康でこの世のこの地に足を付いて生きているだけで幸せなんだと思いました。

辛い事が有るとそんな平和な事言ってられなくなるし
世の中の惨い事に自分の現実と見比べて
「これよりマシな自分は幸せだ」
なんて下ばっか見てる自分も好きじゃないけれど。


最低限の「普通」を失った人が同じ時間を生きてる事を考えると
普通で有る事を幸せだと思わねば失礼な気がしました。

嫌味とか皮肉とか憐れみではなく
「有り難い」と思いました。

今を大切にしようと思いました。


夜はイカン。
今夜はこの曲をひたすら聞いて寝よう。

4年の後期。

授業料がMAX上がって60万の大台にのった最後の1年。
友達と「学費勿体無い」と言いながら授業をガシガシ入れた前期。
しかし授業の選択ミスにより二人で精神削りながら過ごす事に…

後期はその反省を生かし、
「日本語しか使わない授業をとろう!」
そう、語学は暗記ばっかだから大変なのです。

というのが先々週ぐらいのお話。

月曜は午前中のみのバイトに切り替え。
午後からの授業を頑張ろうと友達の出席状況を確認してみると…
3限とってる子居ない!?
一人ぽっちは寂しい+バイトの仕事が終わらなくて間に合わない
=履修変更で削除

4限行ってみたら教室に誰も居らず…
チャイムが鳴って最終的に集まったのが4人。
先生が来て「あれ?8人居るはずなんだけど…」
最高8人!?
予習がサボれそうにありません…(-人-)

今日は友達と「面白そう」と言ってとった授業。
のっけからエスケープです。
サークルの依頼公演です。
可愛い後輩に「藤枝居ないと出来ないんだよっ!」と
泣きつかれたらそりゃ行くしかないでしょう。
っとに最近の彼(頼み込んできた後輩)の先輩達は何してるんだか(-.-;)
授業はのっけから地味にハードだったようで…
何だかちょっと申し訳ない気分でした。
しかも来週も研修合宿でお休みとかね!頼んだー!(>△<;)

というかですね、何が問題って、
昨日会った友達と会える日が月曜と火曜しかないんですよ。
あとはすれ違い。
んで来週彼女は月曜休みでウチは火曜休み…
次会うの再来週!?
すげぇ…授業少ないってこんなんだ…半月会わないんべ…
毎日「今日お昼どこで食べる?」なんて
メールしてたのが嘘のようです。
うわー不思議。
何だ?社会人になって会えなくなるだろうからその慣れか?
そんなのやだー!

とりあえず早くもう一人の友達が復帰してくれることを祈ろう(-人-)


んで今日はその依頼公演行ってきましたよ~
高畑から市バス乗り継いでの港区入りはなかなかハードでした。
遠いなぁ。
でもやっぱり楽しかったですよ(>_<)o
デイサービスセンターにお邪魔したのですが
ミニシアタールームってのがあって
ふかふかの椅子に黒い防音の壁、スクリーンに暗くなる照明…
すげぇ!
こんなとこで映画鑑賞したい!!(>_<)o
と思いました。
年寄りになったらこういうところに行きたい(笑)

無念…

メイドカフェは定休日でした…(-人-)
今夜発のディズニーは雨くさい…(-人-)


でもTたんちでの飲み会は楽しかったです♪
大須ブラジルで買ったチキン一羽を超熟に乗せ、レタスにチーズを買って挟んで食べました(^ω^)美味(>▽<)d

久し振りの顔ぶれに和みつつプレゼント交換状態のお土産交換会(>_<)
何だかウチのお土産が1番安っぽい気がして軽く気が引けたり…(>△<;)
いっぱいもらっちゃいました(>▽<)v有難う☆


大須には可愛いブーツがあってTたんと履いて惚れ惚れしてました(//▽//)
栄とかと値段比べしつつ給料入ったら買お(>_<)


と言うわけで今からディズニーです(>_<)
ハロウィーーーン(>▽<)d
ぎゃーぎゃーマジ楽しみ(>_<)o
ずっとずっとずっと行きたかったけどいつも行けなくて…マジ念願ですよ(>_<)v
♪はぴはぴはぴはぴはーろうぃーん
(↑一昨年のハロウィンソング)

では夢とネズミの国に行ってきます(^-^)/~~


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne