お正月っぽい時期も七草粥で〆ですね。
雪も舞うこの頃如何お過ごしでしょうか。
去年の年明けは店長の背中に包丁を突き刺したい
殺意を抱きながら仕事をしていた気がしますが
今年の年明けは円満に家で過ごしました。
初詣とか行きたかったけれども
家が喪中の空気と外は吹雪でそんな気になれず
翌日の仕事に備えて寝ていました。
年賀状、ありがとうございます。
年賀メールもありがとうございます。
姉が年賀状を見るのが大好きで
(作品としてよく捉えている)
姉の中での藤枝宛No.1年賀はがきは
サークルの先輩、Kろりさんでした。
字や縦のバランスに惚れたらしく
お友達になりたいそうです(笑)
年賀状を見ていて思うのは
「その人が出るよな」ということ。
メールのテンプレートじゃ表現しきれない何か。
宛名の書き方にしても
「この人は手書きにこだわるよな」とか
裏面のイラストにしても
既成のものを選ぶだけしにても
「その人らしい柄」になりますよね。
性格が好みに出る、というか。
そんな中、今年の私の年賀状は
姉の力作年賀状。
「プーさんのはがき余ってるし是非使ってほしい!」
と力説され、
自分でやる、と言う藤枝に
「え~使ってよぉ~」とダダをこね始める…
というわけで取り敢えず使ってみましたが…
めちゃくちゃ違和感。
何か自分らしくない、というか…
いや、その作品はすごく良いと思う。
ぬいぐるみに紙持たせて撮影してフェルト加工して
スキャナで取り込んで…
メチャクチャ手も込んでるよね。
でも違う。
何か面白いなって思いました。
というわけで藤枝はいつまでたっても紙派です。
去年の目標は
「自立と貯蓄」。
達成度は2割くらい。
土台を作って終わりました(-人-)
今年はもう少ししっかりした土台を作りつつ
貯め始めていけると良いな…
今年の目標は
「貯蓄」。
自立はしない方向で(笑)
裏目標は転職or辞職ですf(^-^;)
改めて、
本年もよろしくお願い申し上げますm(__)m
というわけでいろんな日記をUPしていきますので
気になったら読んでください(笑)