今日は副店長の会議でした。
その時に毎年このシーズン、試験が有ります。
1年目は、同期のNが一人満点で1位、
2年目は、ウチとNと他誰か居たか分からないけど99点で1位、
というわけで
3年目は満点を頑張って狙いに行きました

……が、やっぱり99点

しかも3日間を72時間と単位を間違えて記入。
穴埋め形式で
○(3)日間
×(72)日間
もーーーバカー!!!!
もうひとつ、3年の答えのが有ってそれは
月単位で記入しなきゃいけなかったから
3年だから…12×3で…とか考えてたから
3という数字を見て咄嗟に計算したんだと思います…

5科目あって
50問×4科目と300問テストが1つ。
その300問でやらかしました


満点は2人居て、もう一人はひとつ下の優等生な感じの子。
というわけで3位ですよー悔しいぃ~(>_<)
ま、いいけどさ。
紙がすべてじゃないし。
そして前回1位だったというテスト結果は
不合格者も多くて全店に結果が配信されなかったという
お蔵入りなのでした…グスン

そして、ウチの会社は今年度は3月31日が入社式。
毎年新入社員が手作りで式を運営するので、
前日から泊まり込みで最終準備してるのです。
その様子を会議後に見に行きました

ウチらの時にもお世話になった人事担当者を
適当にあしらいつつ←
発表を見せてもらい
コッソリ人事に「辛口でコメントしてあげて」と言われたので
容赦なく辛口でコメント。
というかダメだよね…
思ったことは言わずに居られないのは
サークル時代と変わらず…
そしてしまらないのも相変わらずで
他の同期に上手くしめてもらいましたf(^-^;)
人事は「役割分担」と言ってましたが
結局ウチってそういうポジションなのか…何処行っても

研修はまぁウチらの時に比べたらかなり甘めになってて
色々ビックリしつつ
Nと一緒に若干イライラしつつ…f(^-^;)
そしてバイリンガルな子が4人もいて
完璧な英語を披露してもらったり
芸達者がたくさん居ました。
一人ひとりの能力が高くて…
なんか本当にこの会社で良いの??
もっと良いとこいっぱいあるだろう…
と見てました。
今年の就職活動の難しさを知りました。
んで、ウチらがしてもらったように
ミスタードーナツで働いてる同期に
ドーナツ作ってもらったのを
持ってってみんなで食べて、
昔を懐かしんでました。
ウチらが作った入社式の一番最初のセリフはNから。
「会社に入ってもう3年、今日から俺も店長だ」
そんな彼は4月1日から店長です。
ナイスなタイミングだよね。
感慨にふけるにはもってこいです。
退職や昇格で副店長会議に
どんどん身近な年代の人が居なくなっていく…
お店でボヤいたら店長に
「さっさと上がれってことだ」と言われました(-ε-)
でも多分このままだと仲良い副店長が6月までで
一気に居なくなってしまう予感…

あーあ…
まぁ頑張ります(>_<)
新入社員のみなさん、
入社おめでとうございます

学校とは全然違うけれども頑張ってください。