忍者ブログ
気まぐれblogです。 気づいたら一気に更新されることも…
カウンター
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
藤枝
性別:
女性
職業:
サービス業
趣味:
音楽鑑賞、音楽演奏
自己紹介:
マイペースで気分屋
社会人4年目突入!
今年の目標も懲りずに
自立と貯蓄です
最新CM
無題(返信済)
(09/03)
(05/01)
いざ岐阜へ(返信済)
(04/02)
皆既日食(返信済)
(07/24)
無題(返信済)
(11/08)
アクセス解析
[116]  [115]  [114]  [113]  [112]  [111]  [110]  [109]  [108]  [107]  [106

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

シンネン

新しい年ではありません。

信念。

大学に入ってから、学科の違う友達にずっと漫画を借りていました。
その漫画を4年目にしてやっと読破したのです。

SAMURAI DEEPER KYO
SAMURAI DEEPER KYO
上条 明峰


最初は何か面白そうな歴史を題材にした漫画だったのですが…
いや、最後までそうなんですけど…
うん、すごかったです。ラストが。
いや、普通に読んでたらただ戦闘の繰り返しなんですけど。
主人公と戦う奴等みんな口を揃えて負けた時に
「あとは任せた」的な台詞吐いて倒れてゆくのですけど…
展開ワンパターンじゃない?とか思うんですけど…

でも、熱かった。

最初は敵がどうして主人公方と相対するのか~とかは
やっぱり判らないもので…
終盤になってやっと明かされたと思いきや、
結局やりたい事は主人公達と同じなんですよね。

結局主人公は3大勢力と相対していたのですが、
敵も味方も目指したいところは同じだったんですよ。
その思いがものすんごい強くて、
じゃあ一緒に頑張ればいいじゃないって思うんですけど…
手段が違うんですよ。
というか考え方?
主人公側は目指すものの為にラスボスを倒すのですが、
敵側は目指すものの為にラスボスを必要としてるんです。
目指すものは同じなんです。

何かすげぇって思いました。
全力で戦ってお互いボロボロになって
これでもかと打ちのめしあって
力を振り絞って絞って絞り尽くして
上回った方が勝つ。
でもそこまでして負けたら悔いはないのか、
「もうお前たちの時代か…」
と気持ちよく死んでいく(消えていく)んです。
自分ダメだったけどお前たちならきっと…
って託していくんです。

何かものすんごいサークルのこととダブりました。
自分そこまで出来た気が全くしないから。
自分が送り出す側の時、別にやり方とかそこまで違わなかったから
こんなにぶつかるようなことは無かったし
する必要もなく託された気がするのですが。
「託せない」と思ったならば
ここまで死闘を繰り広げるべきだったのでしょうか。
いや、多分出来なかったししなかったんだけど。

引き継ぐって難しい。
他人に全てを託すって自分が手間かける以上に難しい。
完全に投げるんだもんな…
デカい、重い。
自分がやってきた今までって一体どう響くんだろう。
根底が覆されても、根底であったものが無くならなければいい。
それを願うばかりです。
未練タラタラだな。
託し切れなかったからだな(笑)
PR

お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント
この記事にトラックバックする:

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne