忍者ブログ
気まぐれblogです。 気づいたら一気に更新されることも…
カウンター
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
藤枝
性別:
女性
職業:
サービス業
趣味:
音楽鑑賞、音楽演奏
自己紹介:
マイペースで気分屋
社会人4年目突入!
今年の目標も懲りずに
自立と貯蓄です
最新CM
無題(返信済)
(09/03)
(05/01)
いざ岐阜へ(返信済)
(04/02)
皆既日食(返信済)
(07/24)
無題(返信済)
(11/08)
アクセス解析
[114]  [113]  [112]  [111]  [110]  [109]  [108]  [107]  [106]  [105]  [103

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

忘年会シーズン

で、今回藤枝もバイト先の忘年会に参加させていただきました♪

えー初の木曽路しゃぶしゃぶにして、
初のフグでした!!

木曽路はサービスも丁寧で、
お肉はやっぱり美味しくて…(>_<)o

生まれて初めて食べた鉄鎖は…ポン酢味でした…(T^T)q

そんな中でされる会話…
「何回食べてもフグの良さってよく判らないんだよね」
「味なんか無いですよね?食感だけ?から揚げの方が美味しいですよ」
(ふぐの唐揚げもセットだった)

そう言われて食べてみるふぐの唐揚げ…
美味っ!!(>_<)v
魚のクセにジューシーなんです!!これは美味いぞっ!!

あとはひれ酒を飲めばふぐ欲は満たされます(笑)
目の前でボォってやってもらいたい(>_<)o


にしても、木曽路のサービスは言葉遣いからして丁寧だったのですが…
今回ばかりは無駄に緊張感が張り詰めてました…f(^-^;)



通されたのは個室。
入り口側には男性の税理士さんと
一番ベテランの社員さんが座っていて、
その他の人間は上座側?部屋の奥側でした。

最初におお給仕さんがドリンクを持ってきてくれた後のお二人。
「何か怖いですね…」
二人の間から奥の席へドリンクを出されたのですが
その時の所作が有無を言わさず、だったようでf(^-^;)
「あたしなんて足崩してたら無言で『がっ』って押されましたから!」
と興奮気味に話す社員さん。

それをきっかけに給仕さんが居る間だけ空気が張り詰める…

野菜やお肉を最初に人数分茹でてくれた後の会話。
(残った野菜をさらえたのを男性の税理士さんの器に全部入れられて)
「問答無用で食えって言われてますもんね」
給仕中何故か頼んだビールを持ってた事務の人は
「もぅ鍋いじる度にコップにすそが当たって当たって…」

しゃぶしゃぶ後のきしめんか中華麺の選択の時に
税理士(男)「中華麺なんてあるんですね」
税理士(女)「あたしきしめん」
事務の人「あたしも」
藤枝「あ、ウチもきしめんで」
パートさん「私は中華麺にしようかな…」
お給仕さん「ではきしめん3、中華麺2お持ち致しますね」
と立ち去る給仕さん。
税理士(男)「僕…いつの間に中華麺になったんですか…?」
事務の人「中華麺に興味を持った時点でそうなるんですよ」

そして事務の人はネギがお嫌い。
しゃぶしゃぶを用意してもらった時に「わたしネギいいです」
と申し出たのに、麺の時も器全部にネギを盛ろうとしてる給仕さん。
最後の器にネギを盛ろうとした瞬間…!!
事務の人「ネギいいです(怒)」
お給仕さんが去った後全員噴き出す。
「いやぁ絶妙なタイミング!!」
「ってか言い方怖いですよ」
「えぇ~だってあそこで言わないと絶対ネギ入れられるって思ったんですもん!!」
あの場にいた本人以外全員がキレたと思っていたのですが
本人は意外にそうでも無く…

そして最後…
給仕「デザートはお抹茶とバニラがお選びいただけますが
   如何なさいますか?」
「僕は抹茶で」「わたしも抹茶で」「わたしも」「わたしも」
藤枝「……………すいません…バニラで…」
ここで一同笑い。お給仕さんも一緒に笑いながら「かしこまりました」

税理士(女)「それにしても木曽路ってもっと可愛い系のお給仕さんが
      多かったのにねぇ(空気張り詰めない系の意)」
事務の人「いや~今回みたいな人はさすがに居ないですよ~」
お給仕さん「失礼致します」
税理士(女)「前言ったとかはもっとほんわかした感じでさ~」
事務の人「新人さんは偉い人が横についてたまに怒られてましたよね?」
税理士(男)「ん?今何の話?」
税理士(女)「いや~だからアノ話だって!」
税理士(男)「ん?Mさんとこ(過去話題にあがった顧客)の話?」
税理士(女)「そうそう」
税理士(男)「え?違うでしょ」
税理士(女)「違わないよ~」
もぅ胃がキリキリしました(T-T)

そして出されたアイス、ウチの目の前に思い切り置かれる抹茶…
インパクトあったと思うんですけどね…
「すいませんっ」と言ってお隣に出すように促したら気づいてもらえました。


文章では上手く伝えられない絶妙な空気が常に漂っていて
とってもとってもキリキリしたのですっ(>△<;)
ちなみに噂のお給仕さんは若めの方でした。
木曽路はマニュアル厳しそうだから
マニュアル外の動きを客にされると戸惑っちゃうような
新米さんでした。
明日はわが身だなぁ…
PR

無題
「鉄鎖」絶対にそんなん食べられへんって(笑)!凶器じゃないっすか。
てっさは淡白な旨味と清純な香りを味わうらしいですよ。
鉄砲鉄鎖
てっさはもともと食べたら死ぬって意味で言ってたみたいだし、
いっそ鉄鎖でも良いんじゃないですか?(←テキトー)

うーん…ポン酢付けずに食べても旨みなんて…ゲホゴホ
香りは楽しまなかったなぁ…
うーん…三大珍味並に謎でした(-人-)
【 管理人藤枝 2006/12/20 01:09】
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント
この記事にトラックバックする:

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne