忍者ブログ
気まぐれblogです。 気づいたら一気に更新されることも…
カウンター
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
藤枝
性別:
女性
職業:
サービス業
趣味:
音楽鑑賞、音楽演奏
自己紹介:
マイペースで気分屋
社会人4年目突入!
今年の目標も懲りずに
自立と貯蓄です
最新CM
無題(返信済)
(09/03)
(05/01)
いざ岐阜へ(返信済)
(04/02)
皆既日食(返信済)
(07/24)
無題(返信済)
(11/08)
アクセス解析
[112]  [111]  [110]  [109]  [108]  [107]  [106]  [105]  [103]  [104]  [102

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

定期公演

でした!

当日、きちんと各グループを見る機会があったのに見なかった(後悔)。

裏方だったのでみんなの着付けにワタワタ駆けずり回ってただけなのですが
それでも何故か泣けてきた…ヨヨ…
何故だー!!?

本番までは本当にグジグジ色々思ったりもしてたのですが
まぁその辺は本人たちにきちんと伝えますよ~
絶好の機会をあと2度程いただいているのでね。
それでも何故か泣ける。
自分が作ってきたわけではないのにね。
袖でガーガー叫んでるだけで泣けました。
大泣き大泣き。

うん、やっぱり大好きなんだな~
やっぱいいですよ。


でも打ち上げは軽く現実に引き戻された感が拭い切れなくて現実逃避。
ってかFF5とか6とかずるいって!(笑)
アドバンスのソフト買おうかなぁ…
スーファミ捨てちゃったしな…( ̄~ ̄)
いやいや、まだキングダムハーツCOMやってないから!!
というわけでいそいそGBA取り出す昨今。


何か色々オブラートオブラートしてますけどねf(^-^;)
愚痴も文句も全部ひっくるめて伝えます。
現役の子等は覚悟しておいてください。
最早去る身の人間でしかないから捨て台詞にしかならないのかな…





公式HPの書き込みで「変わったなぁ」と思われたのが判明して
個人的にはかなりショックです。
いや、休団して明らかに変わったと思うけどね。
この場所だけは変わって欲しくないと思うのはやっぱり古い人間の性でしょうか…??
もう古い人間になる自分には判断つきません。
同期と近しい人間だけが仲良く出来れば良いのかな…
いやいや、そんな事言ってたら再来年のMKなんて人集まらないだろうなぁ…
再来年がギリか?
そのまた次のMKなんてどれだけの人が集まってくれるんだろう…
現役の子達に今回のMK参加者の最年長までを
繋ぎ止める繋がりは果たして作れているのだろうか…
(来れる来れないは別として来たいと思わせられるか)
ウチらの最後の公演がラストチャンスじゃねぇ??


あー色々。
うん、誰かについて書いてるわけではなくなんとなくのイメージ。

やっぱり現役の子にはきちんと伝えますよ(念押し)。
PR

お疲れ様!
打ち上げでは大富豪
付き合ってくれてありがとうね。
楽しかったー!

素敵な舞台でした。
客席から見てても、何度も何度も
泣きそうになりましたよ。
はい、やっぱり大好きです。

諸行無常ですね。
やはり時とともにいろいろと
変わっていくものだと思います。
良くも悪くも。おんぶも例外なく。

僕はもう遠くから見守ることしかできないけど、
藤枝ちゃんはまだおんぶの「団員」
なんだから、状況を変えることは
きっとできると思う。
それを望んで行動を起こせば。

相変わらず余計なお世話だと思いつつ・・・
FF5やりてーーー!!
FFよりもDQな僕が、唯一プレイしたのが
FF5なんで。
どくろイーター・・・(笑)

長々とすみません。ではでは。

PS.MK自分の体が動くのなら
また行きたいと思うよ。
腰割り企画は勘弁だけど(笑)
ありがとう
いえいえ、こちらこそ久し振りの大富豪で燃えました!(笑)
最後大貧民だったけど…(T^T)q

いつもいつも有難うです。
うん、移り変わるものですね。
でも卒団前に伝えていきたいと思います。

FF5とかホント懐かしくて懐かしくて…
またやりたいけどハードもソフトも無く…
誘惑に負けたら買います(笑)
ドクロイーター…(笑)
いやいや、5はギルガメッシュですよ!!(T^T)q
【 管理人藤枝 2006/12/15 12:37】
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント
この記事にトラックバックする:

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne