今日は「セイカ」な日でした。
えーっと…
内定者研修が本社でありました。
本社は交通の便が悪くて大変でした(笑)
「ビジネスカジュアルで来い」と言われ、
思いつく格好に見合う服は一着も無かったので
結局全部姉に借りてきましたf(^-^;)
社会人の姉楽チン!!
こういうときだけありがたいと思う(-人-)
研修では専門の子達が加わりました。
「製菓」学校の子が多い!!ってかみんなやってることは製菓!
お菓子の作り方教えてほしいです。
会話を聞いてると専門用語飛び交ってついていけないとです。
チョコレートは一回温めて溶かしたら、一度固めて
さらに温めて溶かすんだそうです。
そうすると良いそうですよ。
基本年下とかものすんごく苦手なんですが
「同期」なのでね。不思議。
でもたまにものすんごいジェネレーションギャップ感じました。
今回のお話は「目的」とか「目標」について。
ややこやし~っ!!
でもサークルでやった目的と展望に近いものを感じました。
以前、「男が作るパワーポイントは見にくい!」って話を
何処かで聞いたんだけど身を持って実感しました…
うーん…気分はクリスマスだったのかなぁ?
赤と緑で攻められました。
お話はものすんごい為になったし考えさせられたのですが
パワーポイントもある意味考えさせられました。
こーゆー事してると「裏を読む」とか言われるのか。(面接で言われた)
そしてそして、今回のメインイベント!!
グループ課題の経過報告!!「成果」ですな。
もぅこれのおかげで昨晩から不安で不安で…
結局固まらない…
下手に取り繕うより…と素直に白旗挙げました(T▽T)ノ
でも実際突っ込まれたのはウチの力量に対してな気が…
やっぱりつめが甘いようです…(-人-)
詰め切る。
このゴールが見えると途端にやる気なくなる性格なんとかしないとな…
逆に先が見えない方がテンション上がるんだよね…
イカンイカン。
というか今回の本当の目的は「適正検査」でした。
久し振りにSPIまがいな事しましたよ。
語学系と計算はOK!
でも数式と空間図形はやっぱり大変でした(>△<;)
あとは入社式の話~
何か「人を信頼する」とか簡単に言うけど難しいんだよね…
実感として持てるのって「この行程を辿れば絶対もてる」とか
決まりがないから尚更。
歩み寄りも必要だしね。
何か距離あるなって人間に如何に自分が自分から詰めていけるか…
自分が無理だと思ったら無理なんだろうな。
頭では判るけどさ~…
どうしろと!?困った困った。
それからの飲みは1こ上の先輩方も来てくださったけど
先輩方と居るととっても和みました。
雰囲気そんなおっとり系じゃなかったけどf(^-^;)
取り敢えず。
お疲れ様でしたー!!
班員の子とのグループワークが楽しくなってきた今日この頃。
希望が見えるってスバラシイ!!
PR