忍者ブログ
気まぐれblogです。 気づいたら一気に更新されることも…
カウンター
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
藤枝
性別:
女性
職業:
サービス業
趣味:
音楽鑑賞、音楽演奏
自己紹介:
マイペースで気分屋
社会人4年目突入!
今年の目標も懲りずに
自立と貯蓄です
最新CM
無題(返信済)
(09/03)
(05/01)
いざ岐阜へ(返信済)
(04/02)
皆既日食(返信済)
(07/24)
無題(返信済)
(11/08)
アクセス解析
[102]  [101]  [100]  [98]  [99]  [97]  [96]  [95]  [94]  [93]  [92

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

幸か不幸か…

今日は一日お休みデーになりました(-人-)

昨日、大学帰りに電車に乗って、
17時の東山線なんて帰宅ラッシュ始まっちゃってるから込んでて、
立って吊り革掴まってたらグワングワンしてきて
降りる駅で降りる時には遠くでアナウンスが聞こえる位で…
「いや、ここで倒れたらイカン」
と気力でどうにか電車を降りる。すごい顔してただろうな…
ホームのベンチでしばらく休み。

「熱あるって」
「寒い日に手が汗ばむわけないでしょ」

確かに。

相変わらず体温計が何処にあるのか判らないので
帰ってからはひたすら寝てました。
そこまで酷い睡眠不足じゃないのに
そりゃもうスヤスヤと寝ました。


気づいたら両親が帰ってきました。
時間を見ると11月14日の13時。
あれ?と思ったら
「あんた今日バイトは?」←授業の予定は知らない
「休んだ」
「母さん今日事故やっちゃったよ…」
「ぶつかったの?」
「相手の人入院しちゃった…」
「∑( ̄□ ̄;)人とぉ!?」
どうやら車同士の事故らしく…
相手の方は腰を痛めて入院。手術とかには至らないようです。
事故の様子とかは聞ける雰囲気じゃなかったから
聞かなかったけど…
まぁお金の割合的には圧倒的にこっち持ちが
多いようで…
ウチの奨学金先月、今月分はこれに使われたりするかなぁ
ウチってば車校いつ行けるだろう…
なんてぼんやり考えてまいたが…

遠くで聞こえてくる会話で
父「でもお前軽(母さんの車)じゃなくてよかったな。」
母「………」
父「相手は軽だったから入院しとるけどお前も軽だったら大変だったぞ

ん…??
じゃあ誰の車…??

姉ちゃんのか!!

(爆笑)


姉ちゃんの車は買ってすぐの時、
父さんが家族を乗せて居眠り運転をして
道路の横のブロックに乗り上げてタイヤをパンクさせた事があって…
まぁ後ろにスペア積んでたから笑い事で済んだんですが…(笑)

父「姉ちゃん何て言うだろうなぁ…」
ウチ「またぁ!?とかだよ、どうせ」

姉ちゃんはウチと違って常にすんごいテンション高いので
どんなシリアスも基本リアクションのテンション高いです。

姉ちゃんが帰ってきてから母さんが事故の事情を話して
姉ちゃんはふんふんと聞いてるようで…
ウチは同じ部屋に居なかったのですが姉ちゃんの
「キャミ(姉の車)かよ!?」
というツッコミのようなリアクションに大笑い(笑)

姉ちゃんは自分の車を買ってから一度も事故ったことが無いのですが
姉ちゃんの車の保険代は値上がりしてるようで…f(^-^;)
大変そうです(他人事)。


というわけで一日家でゴロゴロしてて
blogにはこうしてとりとめも無い日記書いてるのですが
一人で病に臥せってるとやっぱり人恋しくも成るけど
その分、他人と接する時に必要以上にテンションが高くなりました。
家でずっとゴロゴロしてると腐ると思うのですが
たまになら有りかな。とも思ったり。

とりあえず明日(今日)から2日、
防火管理責任者という資格を取りに行ってきます(>_<)o
一日中講義だよぅメンドい…
ま、がんばります(>_<)o
PR

無題
急に寒くなってきたし体調気をつけてね!!

最近車あったら便利だなーって思うけどやっぱ色々責任とかも大きくなるから大変そうだなぁ…
講義頑張って!
わーーー!!(>_<)o
有理数だ!!カキコ有難う♪はぴばすでぃ

ホント急に冷え込んで大変だべっ(>_<)o
服無いよぅ…困った困った(>△<;)

保険料からして色々大変だろうけど…
でも近所へのアクセスがあまり良く無い事を考えるとやっぱり欲しくなっちゃうんだよね…f(^-^;)

講義は…爆睡でした!!(笑)
まぁ、明日も頑張りますよ~f(^-^;)
【 管理人藤枝 2006/11/15 23:52】
防火管理責任者
そういや前の会社にいたときに
受けさせられたなぁ・・・。
そんなわけで僕もこの資格持ってます。

体調も事故もいろいろ気をつけてね。

車は、維持費とか保険とかいろいろ
大変なのはネックだけど、
あるといろいろ便利だよー!
免許は学生のうちにぜひ取っておくべし!!
社会人になってからだと車校に通うのも大変だし
たとえペーパードライバーであっても
免許は最強のIDカードとして使えるからね。

ちなみに僕は自宅の近所は運転できても
名古屋市内は怖くて運転できません(爆)
高速道路なんてもってのほかです(爆爆)
・・・頑張らねば。
無事取れましたよ♪
お店でも幹部クラスになると必要なんでしょうね、きっと。
「平社員では駄目です。リーダーシップの有る責任者が…」とか
講習で言われましたけど
ウチら内定者は余裕で平以下でした(爆)

自宅が郊外だから車無いと不便不便。
名古屋を走るのはチと怖そうだ…
でもやっぱり怖い怖くないの前に免許欲しいです…
【 管理人藤枝 2006/11/17 09:08】
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント
この記事にトラックバックする:

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne