忍者ブログ
気まぐれblogです。 気づいたら一気に更新されることも…
カウンター
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
藤枝
性別:
女性
職業:
サービス業
趣味:
音楽鑑賞、音楽演奏
自己紹介:
マイペースで気分屋
社会人4年目突入!
今年の目標も懲りずに
自立と貯蓄です
最新CM
無題(返信済)
(09/03)
(05/01)
いざ岐阜へ(返信済)
(04/02)
皆既日食(返信済)
(07/24)
無題(返信済)
(11/08)
アクセス解析
[320]  [323]  [319]  [322]  [311]  [318]  [317]  [316]  [315]  [314]  [309

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

鹿おそるべし…

そしてそして土日2連休をいただいて
奈良に旅行に行ってきました☆
with いしかず、まろ、あしか、K、しろうさぎ、藤枝
わーい2組×3ですねf(^-^;)
何の捻りもない楽チンメンバーです☆

2日間天気はあまりよろしくなかったのですがf(^-^;)

一日目。
到着。宿で自転車を借りてサイクリング予定が
雨天では貸出出来ないと言われ、徒歩!とほ!とほほ…

まずは近くにある興福寺!
まぁ阿修羅とか毘沙門天とか帝釈天とか
地獄天とか夜叉とか吉祥天とか…
某CLAMPの漫画に出てくる名前ばっかりですねf(^-^;)
と一人ワクワク見てました☆
小学6年生当時「乾闥婆」とか
漢字で書いてましたが何か?(笑)

国宝館もまったり見た後は
そのままモリ歩き

東大寺に行きました☆
南大門には言わずとしれた超有名な像が…。
あ、ツーショットとかは撮ってないです。
申し訳ないが自分のサークルネーム
そんなに愛着ないです(爆)

修学旅行とかで来てるんですけど
全然覚えてないですね(笑)
改めてじっくり見ました。

それから春日大社へ。
お社を12ヶ所位回れるようになってて
「せっかくだからちゃんと回ろう」とか
誰かが言いだすもんだからさあ大変。
ハイキングハイキングラーラーラー♪
お賽銭全部出してたら大変っ!
ってことでみんなで分担して一人2賽銭ぐらいで
回りました(バチ当たり…?)

若草山も行こうとしたのですが
シーズン的な問題でか知らないけれど
開放されてなかったのでやむなく断念…

東大寺二月堂は清水の舞台並の急勾配でした。
上から見る町並みはとっても素敵でした☆
階段が真っ直ぐ伸びてていいなーと思った。
そんな風情有る階段をジャンケンして
「パイナツプル」とか言いながら降りました(笑)

そして道中は鹿だらけでした…
鹿せんべいを買ったんですけども
まぁまぁ…鹿の食いつきの良い事良い事…
前の鹿に逃げ腰でせんべいやってたら
いつの間にか背後に鹿が居て
「お前もか!」と構おうとすると
いつの間にか囲まれてる…!!
しかも広島の時と違って角が立派に生えてるから
刺さる刺さる…痛いよ、ちみ!!(>_<)
お尻を食べられたり服を食い破られたり(お気に入り…)
散々でした…
まぁ楽しかったけどね、うん…

宿に帰ってお風呂に入り、
浴衣に着替えて奈良の町を散策。
猿沢池は枝垂れ柳がいっぱいで
とっても風情が有りました(//▽//)

夜の興福寺五重塔も素敵でしたね~☆

そして素敵な手ぬぐい屋さんを見つけてかじりつき。
すんごい迷って結局何も買わず。
相方は手ぬぐい1本買ってて…ウラヤマシー(>_<)

それから露天風呂に入りました
頑張れば男湯と女湯が覗ける構図…
貸切を良い事に普通に会話してました(笑)
普通に男湯を覗いてみた☆

夜は大富豪で盛り上がる(>_<)
罰ゲームは大変でしたが楽しい一夜でした。

二日目。
朝頑張って早起きして露天風呂再び。
ひんやりした空気に温泉が気持ちよかったです☆

2日目回る場所をきちんと決めておらず
取り敢えず昨晩行ったあたりでお土産散策。
結局手ぬぐいを買い、お土産もごっそり買い、
抹茶に癒され、車の中で寝て
起きたら法隆寺でした

世界遺産ですからねー
色々じっくり見て回ってました。
途中の休憩所に座ったらいつの間にか寝てて
起きたら隣に大きいお父さんが一緒に寝てて
他のみんなはどっか行ってました…
パパを起こして一緒に回り、途中で合流。

それからコンビニ寄り道して岐路につきましたとさ。
おしまい。
PR

お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント
この記事にトラックバックする:

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne