忍者ブログ
気まぐれblogです。 気づいたら一気に更新されることも…
カウンター
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
藤枝
性別:
女性
職業:
サービス業
趣味:
音楽鑑賞、音楽演奏
自己紹介:
マイペースで気分屋
社会人4年目突入!
今年の目標も懲りずに
自立と貯蓄です
最新CM
無題(返信済)
(09/03)
(05/01)
いざ岐阜へ(返信済)
(04/02)
皆既日食(返信済)
(07/24)
無題(返信済)
(11/08)
アクセス解析
[7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

懐かしいDays

土曜はメグリカさん襲来の為カラオケオール(笑)

片や東京の専門学校通いの格好で、
片や油まみれのユニフォームで。

何だこの差は(笑)

メグリカさんとだとJOYなので
JOYにしか入ってない曲をガッツリ行きます♪

何かいろんな祭りが催されましたが
懐かしくて良い☆

高木渉とか保志総一郎とか久し振り過ぎるっ!!
あぁ高木さんの声が聞きたい…
石田彰の歌はやっぱりイマイチ(笑)


日曜は高校の同級生とランチ☆
一人は小学校2年からの付き合いの奴で
だいぶ盛り上がりました(笑)
昔話というよりマニアックなトークで(笑)
セーラームーンの感動する回は
DDガールズを倒す時のマーキュリーの非力さが良いだとか
マーズが二人倒すとか
ネフライトの最期とか感動だよねとかもろもろ(笑)

昨夜みんなでエヴァの破を見に行ったらしく
エヴァトークにも華が咲き…
ヤシマ作戦の意味を聞いて感動!
ヤシマ作戦の話がより好きになりました。
そいつ今は教員やってて(非常勤)
「古典の教員でエヴァ知ってる人の中では常識だよ」とか
序、破それぞれにウルトラマンのいろんなオマージュが
含まれててちゃんとエンドロールにも出てくるから
よく見ておけだとか。
ケロロ軍曹とか絶望先生とかでもウルトラマンは
欠かせないぞと力説されたりとか(笑)
あ、ちなみに彼、ヲタクではないです。
ヲタクと呼ぶならジャンルは天文学になるんですけどね(笑)
ただの雑学王。本当にトリビア並みに使えない雑学王。
そしてジャンルが違う雑学王達に囲まれて生活していたので
無駄にかじり聞いた知識だけ見についてるのが
今の藤枝です(笑)

一緒にごはん食べた同級生の女の子は
自分の子を連れてきていて…
もうすぐ2歳だそうな。
そしてお腹には5か月が…!!
子供をあやすのに慣れてるのとか
落ち着いてるのとか何かすげぇって思いました。
自分何してるんだろうってちょっと思う瞬間。
いや、ウチはまだその時じゃないからいいもん。
ってか出来たら子供は産みたくないけど
多分産んでおいた方が良いんだろうなぁ…
嫌だなぁ絶対痛いもん。
子供が産まれる瞬間を保健体育の授業で見せられてから
だいぶトラウマです…
お母さん血管切れて死ぬんじゃないかと思った。
見てられなくて目をギュッとつぶって耳をふさいでいました。
グロすぎる…
どんなスプラッタ映画よりエグいよ…
だって演技じゃないんだもん…
あれをやるのかと思うと憂鬱で仕方無いです…
相方によく「結婚したら子供が欲しい」と言われますが
「じゃあ自分で産んでくれ」とよく言います。
男も産めればいいのに…

そして小さい子が苦手なウチは
どう子供と接すれば良いんだろうか…

ま、まだまだ先の話だし~
独身ライフをエンジョイします☆
自分の為にお金を使おう!

というわけでものすごくエヴァが見に行きたいです…!!
PR

お久しぶりです。

お久しぶりです、藤枝です。

急な話ですが、
7月1日付で美濃加茂店に異動になりました。

聞かされたのが20日(土)。
動くって予感が全くなかったので
急過ぎてぽかーんってなりました。
1週間くらいぽかーんってなって
次の1週間は何かテンションが上がらなかったです…

ウチが今の店に戻ってきて
アルバイトさんがほぼ総入れ替えして
その人達がやっと一人前になってきて
一緒に仕事するのが楽しくなって
仕事後とかお休みにごはん行ったり飲みに行ったり
っていうのが少しずつあって、
前回は店長が行ったから
「次は副店長とも…」とか言ってたりで
楽しく過ごしていた矢先でした。

まだまだ整えたかったこと、やりたかったこと
教えたかったこと、山ほどあります。
やり残しだらけの状態で異動は
本当に気持ち悪いし申し訳ない。
それ以上に寂しい…

新しい店の店長とは面識もあるし、
全然楽しくやれるだろうと思っています。
でもそれ以上に今の店を離れるのが寂しい。
やりきった感が全くないのが余計にダメです…

でもまぁ今の店に再び戻ってきた事自体が
奇跡かな?
また出来たってことだけで十分喜んでおかなければ。
束の間の夢の時間でした。

店長が変わろうが、バイトが変わろうが、
思い入れのある場所に変わりはないです。
今回痛感しました。

まぁ近いからいつでも遊びに来れるし☆
飲みも誘ってくれるって言ってくれてるし
送別会もやってくれるらしいし
そのお誘いを楽しみにしつつ
新しいお店でも楽しくやっていきたいと思います。

まぁ通勤時間がまた4倍くらいになったので
車の中での音楽鑑賞が充実しそうです(笑)

2日間海の旅

というわけで今回はエリメリ☆の誕生日祝いを兼ねて
ディズニー行ってきました♪

ランドが全く催し物をやってない為
1泊2日で2日ともシーに行くという荒業(笑)
いや、でも本当に充実した2日間でした☆

スプリングカーニバルは
結局見たいポジションは全部見れました☆
初日は雨降ったけど
スプリングカーニバルは内容の変更や中止をまぬがれました。
1回目やってから雨降り出して
ミシカはギリギリやって
本格的に降ってきたからミスティックリズムを見て
出たらピタリと止みました

という奇跡で結局雨は降ったものの
見たいものは全部見れた☆

ビックバンドビートも見ましたが
初日は初めて見た時ぶりの超カッコイイミッキーに出会えた☆
ドラム打ちながらターン決めるミッキーは
生涯2回目です(>_<)
この3人でのディズニーでは
ビックバンドビートにはなかなか行かないので
記録は更新されずf(^-^;)
無表情の長身日本人ダンサーさんを見つけてから
その人に釘付けです(笑)
タップ踊らせてもマイク持たせても表情が変わらない!!
とっても興味深いです(笑)

あとミシカは各キャラポジだと
そのキャラがそれぞれしゃべるんだけど
ポートレスエクスプロレーションの
下のところで見てたら
スピーカーから全員の声が
綺麗に揃って聞こえてくる(>_<)
「心を一つに!」「リズムを合わせて!!」
ってみんなの声がそろってるのに感動!!
もぅどうしてミシカのCDには声が入ってないんだ!!

キャラグリにも恵まれて
超カッコイイグーフィーと3人で写真撮って
チーデーに挟まれて3人で写真撮って…
チーデーは二人と一緒にとお願いしたら
お互いがタイミング見計らって見計らって
やっと一緒に撮れた~って感じでした。
可愛かったなぁお互いの様子伺いあってるの(笑)

ロストリバーデルタあたりでそんな3人に遭遇して
スプリングカーニバル待ちで
メディテレーニアンハーバーに行ったら
そっちのグーフィーにまた遭遇!
帰り際だったけど激写出来ました☆

そしてシェフミッキー!!
初めてのアンバサダー!
はじめてのシェフミッキー!!
キャラクターが近い近い!!
クイーンオブハートのバンケットホールで
アリスのキャラクターが回るモーニングは
行ったことあるけど
ミキミニドナプルートが近くて
いっぱい絡めて幸せでした(//▽//)

ま、ウチはその後のエリメリの為のBDケーキ作成とか
シェフミッキーでのアニバーサリーとかが
上手くいくかとかそういう不安で胸がいっぱいで
楽しみ切れなかった感がありますf(^-^;)
バイキング形式で
いつもならガッツリ頂いてお腹いっぱいで苦しい位なのに
今回は1~2皿にチマッと乗せてデザートもケーキ
小さいの2切れ位で終了。
おかわり自由のウーロン茶ばかりガバガバ飲んでましたf(^-^;)

エリメリ☆のお祝はシェフミッキーで終わりと見せかけて
エリメリが風呂入ってる間に店長とケーキをこしらえ、
クラッカーの用意をし、
そわそわしながらエリメリが出てくるのを待ち、
ケーキをつまみに酒盛り(笑)

2日目は店長が元々買ってた
ドナのTシャツを二人でミキミニ揃えて購入☆
ペアルックならぬトリオルック?(笑)
はたから見てもとっても仲良し3人組でした(笑)

何か当日バタバタワタワタして
エリメリ☆の目を盗むのが大変でしたが
何とかドッキリバースデーができて良かったです☆

抜歯。

とうとう今日抜いてきました、親知らず。

相方や歯医者さんに散々脅されたんですが
結局痛みとかは全然なかったです。

麻酔を打ったのは判ったのですが
そこからは何かゴリゴリやってるのと
またゴリゴリしてると思ったら
「はい、お疲れ様でした~」
と先生は次の患者さんのところへ。
もう終わったの?
と先生の作業台の上を見ると
血まみれの歯が一本…

あの時のあのゴリゴリで抜けたのか…
と抜けた瞬間を思い浮かべると
ものすんごく痛いというかエグい…
本当に痛みはほとんど感じてないんですが
それでもげんなりしてしまいます…(T^T)
自分想像力たくまし過ぎ…??

でも本当に怖い…(T^T)
早く忘れてしまいたいです…

にしても反対側も抜きたいし
下も抜いてしまいたい…
でも下は多分とっても苦戦する予感です。
何せ真横に生えてますから

まぁどうにか一番ひどい虫歯と化した親知らずを
無事に抜けてひと安心です☆

憧れ。

職場の同期(男)の結婚式に呼ばれました。

挙式から2次会までのフル参加は今回が初めて☆
しかも挙式も身内以外は初めてでした(>_<)

若干のボーナスのおかげでお祝儀貧乏はどうにか
免れましたf(^-^;)

挙式は教会式で
ヴェールに包まれた新婦は神秘的だったり
(まぁ1歩目から裾ふんずけて大変な事になってましたが
それがとっても新婦らしい・笑)
2次会では1等のWiiも2等のDSiも結局
新郎本人と新郎の身内が持って行ってしまったり…(笑)
とっても面白かったです(笑)

教会式ってやっぱり憧れます。
神前式は眠くなりそうな雅楽が…←ぉぃ
でも今の相方と式を挙げる事になるなら
間違いなく神前式でしょう。
相方に燕尾が似合う気がしない…
そして自分は着物の方が似合うんだろうなぁ
ドレスだと負けそうで…
日本人はそういう西洋の何もかもにに
憧れて終わるんです(T^T)
少なくとも自分はそうなると思います(T^T)
そして誓いのキスは絶対無理で
父と腕を組んで歩くのも無理じゃないかと思っています。
↑ぉぃぉぃ

今回一番のクリーンヒットは
お色直しでドラクエのメインテーマに乗って
新郎新婦が下から生えてきたことですかね(笑)
演出が意外なのもありましたが
それ以上にそこでこの曲を持ってくるか!!
というのがツボでした(笑)

披露宴や2次会にお呼ばれする度に
自分ならどうするかなぁと
結婚式願望はどんどん強くなりますf(^-^;)
でも家に入るって願望は相変わらず無いですねf(^-^;)
自分の世話もロクに出来ないのに
いきなり2人分とか無理です(笑)

今回は会社の同僚ということで
見慣れた上司が参列してたわけですが
スピーチや乾杯の音頭を取る上司を見て
職場の上司を式に呼ぶのもいいなぁと
ちょっぴり思いました(笑)

新郎新婦に同期一同からは
デジタルフォトフレームを贈呈。
中に写真を入れた状態で贈りたい、との話で
カメラマンに任命されて頑張って撮りました
フォトフレーム自体が充電式じゃなかったので
その場で披露はできませんでしたが
新郎新婦が喜んでくれると良いと思います。
写真のセレクションもだいぶ良い感じだと思いますし☆

にしてもデジタルフォトフレーム欲しいなぁ…
自分なら色んなディズニーのショーの写真を
入れていくんじゃないでしょうかね?(笑)


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne